以前、このNewsCafeアリナシコーナーで「近所の人とトラブルの経験はありますか?」という調査を実施したところ、【アリ派】52.6%、【ナシ派】47.4%という結果が出た。実に半数以上の人が、隣近所の人と何らかの摩擦を抱えている…というわけだ。 いわゆる"ご近所トラブ
台風18号の影響で6日は朝から昼すぎにかけて羽田や成田を発着する便を中心に553便の欠航が決まっている。航空各社によると、6日昼すぎからは遅れを伴いながら運航を再開できる見通しだが、台風の進路によってはこのほかの便にも欠航などの影響が出る可能性があるとして
総務省統計局の「消費実態調査」によると"ドラム式など乾燥機能がある洗濯機"の普及率全国平均は34.6%、普及率が最も高いのは滋賀県で40.8%となっている。ここにさらに、独立した乾燥機や浴室乾燥機能の数を加えれば「洗濯物を乾かすことができる機械もしくは設備」を所
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山が噴火しました。御嶽山は1979年、死火山だと思われていましたが、噴火しました。 その5年後の1984年、御岳山麓を震源とする長野県西部地震が起きました。死者と行方不明者あわせて29人が犠牲となりました。 まず、「御嶽山」という表
子どもが犠牲になった事件のニュースが流れてきました。行方不明になっていた子どものバラバラになった遺体が発見されたのです。 兵庫県神戸市長田区長田天神町の雑木林で、ビニール袋に入った市立名倉小1年、生田美玲ちゃん(6)の切断遺体が見つかりました。 兵庫
先日、このアリナシコーナーで「何歳までが"若者"だと思う?」というテーマのアンケート調査が実施された。結果「25歳まで」と答えた人が44.9%で最も多く、次いで「30歳まで」と答えた人が19.7%。他に「20歳まで」「35歳まで」との回答も少なくなかったが、厚労省では"若
原発再稼働や被災地の復興...。こうした争点がありそうだと思っていた福島県知事選挙(10月9日告示、26日投票)だが、 自民党福島県連が有力候補としていた日銀福島支店長の針村健氏(55)について党本部が難色を示しました。 出馬を断念した結果、与野党相乗り候補が誕
先月10日に内閣府が公表した「国民生活に関する世論調査」によると、「現在の生活に満足している」「まあ満足している」と答えた人は前年比3.7ポイント増の71.0%。18年ぶりの7割台回復だという。また国民の懐具合に直結する「資産・貯蓄」項目でも、「満足」「まあ満足
インターネットが一般に普及してから、テレビメディアや新聞などの"報道の偏り"を指摘する声が明るみに出るようになった。ニュースを見ていて「キャスターのまとめ方が強引なのでは」「今の情報は本当に必要だったか」など疑問を感じた経験は、誰にでもあるのではないだ
9月16日 12時28分頃に地震がありました。 関東地方 規模:M 5.6 震度5弱 栃木県 佐野市 下野市 群馬県 前橋市 伊勢崎市 太田市 みどり市 千代田町 大泉町 邑楽町 埼玉県 熊谷市 加須市 本庄市 深谷市 久喜市 埼玉美里町 震度4 茨城県 水戸市 土浦市 茨城