13日、19時10分頃に関東・東北地方でやや強い地震がありました。震源は福島県沖で地震の規模を示すマグニチュードは5.9となっている。各地の震度は下記の通り。 ●震度 4 福島県中通り、 福島県浜通り、 茨城県北部 ●震度 3 宮城県北部、 宮城県南部、 宮城県中
福島原発の放射能拡散禍は、とどまる事を知らない広がりだ。 想定外の津波を免罪符にしているが、後手を踏んだ対応・専門家と称する輩の無責任・いい加減な政治家の発言などが、事を大きくしている感は免れないと思う。その結果、福島を中心とした農作物・海産物・水産
首都圏の連続不審死事件で、交際男性3人への殺人罪などに問われた木嶋佳苗被告(37)の裁判員裁判の判決公判が13日に開かれ、 死刑判決を言い渡した。 さいたま地方裁判所は冒頭で判決の主文を述べず、理由から先に読み上げ始めた。この中で、3人の殺害について木嶋被告
12日午後、京都市東山区大和大路通四条の交差点付近で、軽ワゴン車が歩行者の列に突っ込んだ。病院に運ばれた17人のうち、歩行者7人が死亡したほか、軽自動車を運転していた30歳の男も死亡。警察は自動車運転過失致死傷の疑いで詳しい状況を調べている。 目撃者らに
報道によると、12日午後1時10分ごろ、京都市東山区の祇園付近で乗用車が歩行者に突っ込み、12人が負傷した。うち、5人が心肺停止との情報。現場付近で軽乗用車が電柱にぶつかり、停車しているのが見つかった。
東日本大震災から一年が過ぎ、2度目の春がやってきました。被災地では桜の季節となり、もうすぐ満開となります。 各学校でも入学式が開かれ、新生活を送る子ども達の姿を見ることができます。そして、月命日となる「11日」。今回もこの日を被災地で迎えることになりま
「これまで酒井法子を応援してくださった皆様、本当にこの度は申し訳ありませんでした」 2009年に覚せい剤取締法違反罪で逮捕され、保釈時には涙の会見を行ったタレント・酒井法子(41)。懲役1年6月の有罪判決を受けた彼女だが、執行猶予が明ける今年11月以降に芸能活
中学校の新学習指導要領が今年度から本格実施され、1、2年生の体育でダンスが必修化される。「運動に親しむ資質の育成を図るためには多くの競技を経験させる必要がある」という観点からの必修化だが、ダンスを教えるのは初めてという教員も少なくない。東京都台東区立駒
世界経済も日本経済も「少し好転の兆し」である。 しかし背後には世界の成長エンジン中国経済の息切れ・更なるヨーロッパの危機懸念・原油の値上がり…と言う不安材料があり、大震災からの復興特需があるはずの日本でも、政治の停滞・電力不足の危惧」が経済の足を引っ
きょう4月6日は「新聞をヨム日」。よ(4)む(6)」の語呂合わせで2003年に日本新聞協会販売委員会が制定しました。4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われています。NewsCafeも含め、最近では