01月31日 23時53分頃に地震がありました。 茨城県北部付近 深さ:10Km 規模:M 4.7 ●震度5弱 茨城県北部 ●震度2 宮城県南部、福島県中通り、福島県浜通り、茨城県南部、栃木県北部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部、埼玉県南部、千葉県北西部 ●震度1
昨年12月、大阪市立桜宮高校バスケットボール部顧問が、同部キャプテンを務める2年男子生徒に体罰を与えて自殺に追い込むという事件が発生した。同校は普通科のほか、体育科(各学年80名)とスポーツ健康科学科(各学年40名)の体育系の2学科を併設しているが、その後の調査
厚生労働省は2013年度から、生活保護費のうちの生活扶助を3年間で740億円を減らす方針を決めました。これにより、8月から96%の世帯で支給基準が下がる見通しとなりました。生活保護費の支給基準が下がるということは「最低生活費」が下がることになり、生活保護を受給し
「海外から見た"日本"」…最近インターネットでは、こうした記事があふれている。読んでみると「外国人の日本観」は概ね良好、外聞を気にする小市民としては胸をなでおろしてしまう。自分が思うほど周囲の評価は悪くなかった…単純に嬉しい話である。では、「外国人が日
目上という言葉を辞書で調べると「階級・地位や年齢が自分より上であること。また、その人」とある。"階級・地位"もしくは"年齢"、どちらかが自分よりも上であるならば、その人は"目上の人"である、ということになる。何を今更、とお思いの方もいらっしゃるだろう。そし
1月14日「成人の日」、爆弾低気圧がもたらした大雪の影響で、関東地方では路面の凍結による転倒やスリップ事故が相次いだ。神奈川県・横浜では12年ぶりに13cmの積雪を観測し、東京都心でも7年ぶり8cmの積雪を観測。首都圏の交通は大きく乱れ、新成人も難儀をしたことだ
結婚の気配を見せなかったの友人の息子がようやくこの間結婚したと思ったら、年子で2人目が2月には誕生するという。 当人の努力もあるのだろうが、若いお嫁さんのパワーのおかげだと思う。「日本家族計画協会」と言ういささか古めかしい名前の団体が「去年の9月に、"結
安価で価格変動の少ない「物価の優等生」と言えば、やはり"たまご"を思い浮かべる。日本養鶏協会によると、平成元年1月の鶏卵価格は162円、平成24年1月では149円(東京・Mサイズ1kgあたり)。年・月ごとの変動はあるが、300円を超すことは極めて稀だ。 終戦直後には、病
「誰かお願いです。私の話を聞いてください。誰かお願いです。私たちの話を聞いてください。子どもの訴えを無視しないでください。ねえ、ねえ、私の目を見て答えてよ」 これは福島県相馬市にある相馬高校放送局が作った「演劇」の最後の台詞です。津波の被災で家族や
先日、ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児事業「たまひよ」が、毎年恒例の「赤ちゃんの名前ランキング」を発表した。2012年に誕生した新生児33640人を対象に調査したものである。 そこで「女の子の名前ランキング」をチェックしてみたところ「結愛(ゆあ)」「