リセマムニュースまとめ(7 ページ目) | NewsCafe

リセマムに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

英検2級・準2級プラス、ライティング要約対策講座4/27追加開催 画像
子育て・教育 リセマム

英検2級・準2級プラス、ライティング要約対策講座4/27追加開催

 日本英語検定協会の想定を上回る申込みがあった「池田周先生のライティング要約問題 特別講座」の追加開催が決定した。開催日時は2025年4月27日午前11時半と午後1時の2回。参加費無料、申込みはWebサイトから、各回先着5,000名まで受け付ける。

【GW2025】最先端技術の体験イベント「Tokyo Mirai Weeks」 画像
子育て・教育 リセマム

【GW2025】最先端技術の体験イベント「Tokyo Mirai Weeks」

 東京ベイeSGプロジェクトは2025年4月26日から5月11日まで、日本科学未来館において「Tokyo Mirai Weeks」を開催する。このイベントは、最先端技術の展示や体験を通じて、子供たちと未来を考える場を提供することを目的としている。

目の前の生徒に向き合い、日本の教育を俯瞰する…駿台予備学校 若手社員の視点 画像
社会 リセマム

目の前の生徒に向き合い、日本の教育を俯瞰する…駿台予備学校 若手社員の視点

 教育におけるリーディングカンパニーの若手社員に、就職活動当時の思い出、入社後の働き方、これからのキャリアビジョンなどについてインタビューする本企画。今回は、駿台予備学校で学習コーチとして生徒たちと日々向き合う岡本和音氏に話を聞いた。

【高校受験】公立高入試「併願制」導入へ、首相が検討要請 画像
子育て・教育 リセマム

【高校受験】公立高入試「併願制」導入へ、首相が検討要請

 公立高校入試の「単願制」の見直しに向け、石破茂首相は2025年4月22日、受験生が複数の公立高校を志願できる「併願制」導入を検討するよう関係省庁に要請した。公立高校の受験機会の複数化・多様化を進めたい考え。

立命館、衣笠エリアで芸術プロジェクト始動…アートイベント6/1 画像
社会 リセマム

立命館、衣笠エリアで芸術プロジェクト始動…アートイベント6/1

 学校法人立命館は2025年4月21日、京都市北西部の衣笠エリアでの「KINUGASA Redesign Project」始動を宣言する記念セレモニーを北野天満宮・紅梅殿で開いた。6月1日には、アート・イベント「KINUGASA ART VILLAGE FESTIVAL」を同エリアと立命館大学衣笠キャンパスで開催す…

自分のアクションが生徒の成長に直結…リソー教育若手社員が語る「1対1個別指導」だからこそ実感できるやりがい 画像
社会 リセマム

自分のアクションが生徒の成長に直結…リソー教育若手社員が語る「1対1個別指導」だからこそ実感できるやりがい

 教育におけるリーディングカンパニーの若手社員に、就職活動当時の思い出、入社後の働き方、これからのキャリアビジョンなどについてインタビューする本企画。今回は、リソー教育の若手社員のお二人。入社10年未満の若手ながら講師研修や担任業務など重要な役目を担うお…

お出かけによる欠席、賛成派が81%に上昇 画像
子育て・教育 リセマム

お出かけによる欠席、賛成派が81%に上昇

 子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディが、全国の保護者を対象に「お出かけや旅行で子供が園や学校を休むことについての考え」を調査した結果、賛成派が81%に達したことがわかった。

Uber Eats、10代の子供が注文できる「Uber Teens」開始 画像
子育て・教育 リセマム

Uber Eats、10代の子供が注文できる「Uber Teens」開始

 Uber Eats Japanは2025年4月21日より、13歳から17歳の子供が保護者の管理のもとでスマートフォンアプリ「Uber Eats」を利用し、料理などを簡単に注文できる「Uber Teens」の提供を全国で開始した。

【GW2025】上野の森「親子ブックフェスタ」5/4・5 画像
子育て・教育 リセマム

【GW2025】上野の森「親子ブックフェスタ」5/4・5

 2025年5月4日と5日、上野恩賜公園にて「上野の森 親子ブックフェスタ2025」が開催される。親子が本への関心を深めるきっかけとなる、絵本や児童書の販売、作家のサイン会、キャラバンカーによるおはなし会など、さまざまなイベントが予定されている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7
7ページ中7ページ目
page top