鈴廣かまぼこが運営する「鈴廣かまぼこの里」は、2025年7月19日から8月24日までの期間、夏休み特別企画『おさかな自由研究inかまぼこの里』を開催する。
TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEと関西大学は、2025年7月4日から8月3日まで「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェアvol.2」を開催する。関西大学梅田キャンパスにてトークイベントやアート展が行われる。
JTBは、2025年7月15日から8月31日までの夏休みに1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向見通しをまとめた。総旅行者数は7,464万人で、前年より0.8%増加した。
2025年度より国公立高校の授業料が所得制限なく無償化、さらに2026年度からは私立高校の全国平均授業料相当の45万7,000円を上限に支給される方針で、全世帯を対象に私立高校の授業料も実質無償化される方向だ。
資格の学校TACは、2025年7月6日に実施される「令和7年 二級建築士学科試験」の解答速報を、同日午後8時よりTAC公式Webサイト上で公開する。
神奈川県教育委員会は2025年7月1日、2026年度(令和8年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜について、「募集案内I」と「募集案内II」を公表した。「募集案内I」には入学者選抜に関する基本的な情報を掲載。「募集案内II」には、各高校の選考基準やQ&A、受検料、就学支…
南種子町(鹿児島県)は2025年8月1日より、2026年度南種子町宇宙留学の募集を開始する。小学生から中学3年生までの児童生徒(または家族)が対象で、原則として1年間、南種子町の小・中学校へ通いながら過ごす。応募締切9月30日。
ZEN大学は2025年9月2日より、2026年4月入学の学生の出願受付を開始する。学力試験を行わず、志望理由と小論文で選考を行う。募集人数は3,500名で、Webサイトから出願可能。
サウジアラビア政府観光局は、日本とサウジアラビアの外交関係樹立70周年を記念し、「サウジアラビアへようこそ」キャンペーンの一環として、サウジアラビアの文化を無料で体験できる「Wonders of Arabia(アラビアの驚異)」を2025年大阪・関西万博の「EXPOメッセ」内に…
産経新聞社とワークス・ジャパンは、2027年3月卒業・修了予定の大学生、大学院生を対象に、就職希望先調査を実施し、その結果を発表した。