熊本県教育委員会は2025年7月1日、2026年度(令和8年度)県立高等学校生徒募集定員について公表した。2026年度の生徒募集定員は全日制が1万960人、定時制が440人、高等学校専攻科が10人で、いずれも前年度同数とした。
秋田県教育委員会は2025年7月3日、2025年(令和7年)3月卒業者の進路状況調査の結果を公表した。県内公私立高校(全日制)卒業者総数は6,489人。その内、大学進学率は前年度(2024年度)比0.6ポイント減の49.7%で、初の5割超えとなった前年度からやや微減に転じた。
2025年の夏休みに子供とお出かけの予定がある、または検討している家庭が73%にのぼることが2025年7月2日、国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディの調査から明らかになった。
SmiRing Ryugakuが主催する「留学祭2025」が2025年8月9日と8月10日の2日間、東京麻布台ヒルズとオンラインのハイブリッド形式で開催される。世界17か国から80名以上の現役留学生が集結し、留学のリアルを届ける。
大学入試センターは2025年7月1日、2026年(令和8年)大学入学共通テストの出願サイトを開設した。志願者は、出願サイトにアカウントを登録してマイページを作成し、出願内容の登録・確認や受験票の取得など、出願に関わるすべての手続きをマイページで行う。マイページ作…
芝浦工業大学は2025年7月1日より、「化学の甲子園」とも呼ばれる全国的なイベント「高校化学グランドコンテスト」のエントリーを開始した。参加費は無料、締切りは8月25日。
ニュー・クイックは2025年8月6日、夏休み自由研究応援企画「日清オイリオ『あぶらミュージアム』見学ツアー」を開催する。対象は小学生と保護者。申込みは7月15日まで。
JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年6月30日集計の全国版最新ランキング1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。私大では、関西大学が早稲田大学・上智大学を上回る5位を獲得した。
2025年6月25日から9月1日まで、鉄道博物館で「チャギントンランド プチ」が初開催される。このイベントでは、人気の鉄道CGアニメ「チャギントン」のキャラクターたちが集結し、さまざまなアクティビティが楽しめる。
Z会グループは、2025年6月26日、Toyota Woven Cityにおいて2025年秋以降に順次開校予定の「Z会インベンティブスクール」のエレメンタリースクールに関する情報を公開し、ロゴマークを制定したと発表した。