子育て・教育ニュース記事一覧(3 ページ目) | NewsCafe

子育て・教育ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校受験】中3・2学期がストレスのピーク、効果的な解消法は? 画像
子育て・教育 リセマム

【高校受験】中3・2学期がストレスのピーク、効果的な解消法は?

 高校受験でもっともストレスを感じた時期が「中学3年生の2学期」であることが2025年8月27日、塾選ジャーナルが公開した高校受験を経験した保護者調査の結果から明らかになった。保護者の76.5%、子供の76.9%がこの時期に強いストレスを感じている。

全国高校生政策甲子園・決勝、国民投票は9/1から 画像
子育て・教育 リセマム

全国高校生政策甲子園・決勝、国民投票は9/1から

 日本青年会議所が主催する第3回「全国高校生政策甲子園」の決勝大会が2025年8月25日、国会議事堂で行われ、各部門の会頭賞・副会頭賞が決定した。最優秀賞は9月1日~20日にインターネットで行う国民投票で決定する。

関西万博・体験型イベント「水素パーク」9/22-25 画像
子育て・教育 リセマム

関西万博・体験型イベント「水素パーク」9/22-25

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2025年9月22日から25日までの4日間、大阪・関西万博会場で「水素パーク!!」を開催する。期間中、クイズ王として活躍する伊沢拓司氏らのステージや、親子で楽しめるクイズ形式の展示などが行われる。

【大学受験2026】佐賀大、コスメ学環が正式認可…国公立大初 画像
子育て・教育 リセマム

【大学受験2026】佐賀大、コスメ学環が正式認可…国公立大初

 佐賀大学は2025年8月27日、国公立大初となる化粧品分野を専門に学べる「コスメティックサイエンス学環」の開設が、文部科学省に認可されたと発表した。同時に「教育学部共同教員養成課程」も正式認可。いずれも2026年4月に開設する。

関大万博TEP貸切Day9/6、Z世代が世界に発信 画像
子育て・教育 リセマム

関大万博TEP貸切Day9/6、Z世代が世界に発信

 関西大学は2025年9月6日、大阪・関西万博のTEAM EXPOパビリオンを終日貸し切る関大万博Dayを開催する。交流実績のある法政大学も参加し、小中高生を含む学生たちが理想の未来社会に向けSDGsの考えを全世界へ発信する。予約不要・入退場自由。

ひらがなの名前ランキング、2文字の名前がトップ4独占 画像
子育て・教育 リセマム

ひらがなの名前ランキング、2文字の名前がトップ4独占

 2025年8月27日、リクスタは「2025年ひらがなの名前ランキングベスト30」を発表した。1位に「うみ」、2位に「あい」、3位に「そら」がランクインした。

筑波実験植物園、育てる宝石「コノフィツム」特別公開 画像
子育て・教育 リセマム

筑波実験植物園、育てる宝石「コノフィツム」特別公開

 国立科学博物館筑波実験植物園は2025年9月20日から9月28日まで、コレクション特別公開「育てる宝石・コノフィツム」を開催する。コノフィツム研究の第一人者である須藤浩氏が半世紀をかけて収集し、日本植物園協会のナショナルコレクションに認定された野生種約80種を中…

【中学受験2026】首都圏中高一貫「文化祭」開成など男子校11選 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】首都圏中高一貫「文化祭」開成など男子校11選

 夏休みが終わると、秋の文化祭シーズンに突入する。首都圏の男子中学校11校の文化祭情報をまとめた。各学校は、事前予約を行わずに一般公開をする予定。学校の雰囲気を直に感じられる機会で、受験校を決める参考にしたい。

【大学受験2026】進研模試「合格可能性偏差値」7月版 画像
子育て・教育 リセマム

【大学受験2026】進研模試「合格可能性偏差値」7月版

 ベネッセマナビジョンは2025年8月26日、高校3年生・高卒生対象の「進研模試 総合学力記述模試・7月」のデータに基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。合格可能性80%以上の偏差値は、東京大学の文科一類と文科二類が88、理科三類が84、京都大学の法が87、医が83な…

【武蔵野東学園】2027年にインター校を開校予定…発達支援×グローバル教育、隈研吾設計の新校舎 画像
子育て・教育 リセマム

【武蔵野東学園】2027年にインター校を開校予定…発達支援×グローバル教育、隈研吾設計の新校舎

 武蔵野東学園が、2027年に初等部からインターナショナルスクールを開校予定。発達支援とグローバル教育を融合した新しい教育モデルが注目を集めている。校舎は世界的建築家・隈研吾氏が設計を担当。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
9ページ中3ページ目
page top