子育て・教育ニュース記事一覧(3 ページ目) | NewsCafe

子育て・教育ニュース記事一覧(3 ページ目)

受験生応援、カロリーメイト×Studyplus没頭チャレンジ 画像
子育て・教育 リセマム

受験生応援、カロリーメイト×Studyplus没頭チャレンジ

 スタディプラスは2025年11月18日~12月15日まで、大塚製薬のバランス栄養食「カロリーメイト」とのコラボによる受験生応援キャンペーンを開催する。学習管理アプリ「Studyplus」上で、条件を満たした中高生の中から抽選で555名に賞品をプレゼントする。

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/2午後入試を行う学校(まとめ)女子版 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/2午後入試を行う学校(まとめ)女子版

 リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。今回は「2月2日午後入試を行う学校・女子版」を紹介する。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から…

【大学受験2025】私大「総合・推薦型」占有率57.4%に上昇 画像
子育て・教育 リセマム

【大学受験2025】私大「総合・推薦型」占有率57.4%に上昇

 旺文社教育情報センターは2025年11月11日、2025年度私立大学入試分析をWebサイトに掲載した。私大入試は、一般選抜の志願者が増えたものの入学者に占める割合は低下。公募制や指定校制、付属校・系列校を含めた「総合型・推薦型」の入学者が全体の57.4%を占めた。

子供のスマホ契約、料金の安さを最重視…LiPro調査 画像
子育て・教育 リセマム

子供のスマホ契約、料金の安さを最重視…LiPro調査

 イードは2025年11月14日、デジタルライフの最新情報を届ける「LiPro(ライプロ)」において実施した「子供の格安SIM利用」調査の結果を公表した。ギガを抑えたプランなど料金優位であるものの、ネットトラブルなどの不安から安全機能の充実を望む声も少なくない。

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/2午後入試を行う学校(まとめ)男子版 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/2午後入試を行う学校(まとめ)男子版

 リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。今回は「2月2日午後入試を行う学校・男子版」を紹介する。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から…

総務省、オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集 画像
子育て・教育 リセマム

総務省、オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集

 総務省は2025年11月11日、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者募集を開始した。開講期間は2026年1月13日から3月17日の予定。参加費無料、受講登録は2月23日まで。

英米など11校の情報集結「海外サマースクールフェア」12/7 画像
子育て・教育 リセマム

英米など11校の情報集結「海外サマースクールフェア」12/7

 海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus、Triple Alpha、BE Educationは2025年12月7日、SAPIX 代々木ホールで「第2回 海外サマースクールフェア」を共催する。

優秀者に英国ケンブリッジ研修…英単語高校選手権オンライン 画像
子育て・教育 リセマム

優秀者に英国ケンブリッジ研修…英単語高校選手権オンライン

 集中出版は2026年1月4日、UNIVERSITY CAMBRIDGE JAPAN CONSULTING SUPERVISOR Co. Ltd.と共催し、現役高校生を対象に全国規模のオンライン形式で「第1回 UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY 英単語高校選手権」を開催する。

【高校受験2026】山梨県公立高・受検料「POSレジ収納」方式へ移行 画像
子育て・教育 リセマム

【高校受験2026】山梨県公立高・受検料「POSレジ収納」方式へ移行

 山梨県教育委員会は2025年11月5日、2026年度(令和8年度)山梨県立高等学校入試における入学審査料の納付方法について公表した。2026年1月5日より新たな納付方法「POSレジ収納」が始まる。なお購入済みの証紙は2026年3月まで利用可能。

中学生の運動部とスポーツクラブ、年間費用に約10万円の差 画像
子育て・教育 リセマム

中学生の運動部とスポーツクラブ、年間費用に約10万円の差

 笹川スポーツ財団は2025年、中学生の子供をもつ保護者を対象に「中学生のスポーツ活動と保護者の関与に関する調査」を実施し、結果を公表した。調査から、中学生のスポーツ機会は世帯年収により格差があること、また保護者の関与には地域差があることなどが明らかになっ…

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
8ページ中3ページ目
page top