2025年10月22日、新進気鋭のXTalentは、父親たちのリアルな声を社会に届け、共に学び、未来を描くことを目的としたオンラインイベントシリーズ「父親クロストーク」の第2回を開催する。今回のテーマは「中学受験における父親の関わり方」で、受験が都市部を中心にますます注目される中、父親の関わり方はこれまであまり語られていなかった。 このイベントには、20年以上にわたり受験戦略家として活躍してきた長谷川智也氏を迎える。長谷川氏は中学受験の最新動向や家庭・学校における変化、成功・失敗の実例を交えながら、父親が果たすべき役割を共に考える機会を提供する。同イベントの目的は、父親の新たな関わり方を探究し、中学受験においてどのようにサポートできるかを見つけることにある。 イベントでは、「我が子が中学受験にどう関わるのか?」というテーマで、関連する内容が盛りだくさんに取り上げられる。主催者であるXTalentによれば、予定されている登壇者には長谷川氏のほか、実際に子供の中学受験をサポートした経験を持つ父親が含まれる。これにより、成功例および反省点を共有し、参加者が具体的なイメージをつかむ手助けとなることが期待される。 さらに、同イベントの申込者には、イベント後にアーカイブ動画が提供され、長谷川氏が本番で取り上げきれなかった質問に答える限定動画も合わせて配布される。この特典は、イベントに参加できなかった人にとって補完的な学びの機会となる。◆我が子の中学受験どうする?父親の関わり方日時:2025年10月22日(水)12:00~13:00会場:オンライン(Zoomウェビナー)対象:中学受験を考える保護者および教育関係者参加費:無料申込方法:Peatixページより