キャリタスは、2027年3月卒業予定のキャリタス就活・学生モニターを対象に、7月後半時点の就職意識や就活準備状況を調査した。調査は2025年7月17日から25日にかけて行われ、1,057人が回答した。調査結果によると、友達と就活の話を「よくする」という学生は56.3%にのぼり、就職活動の準備が進んでいることがうかがえる。 インターンシップなどの情報収集については、「3年生の4月」に開始した学生が39.2%ともっとも多く、1~2年次に開始した学生は27.7%であった。応募前に確認する項目としては、「事業内容」「入社後の待遇」「年間休日・ワークライフバランス」があげられた。 インターンシップなどの応募状況では、「1日以内のプログラム」に8割以上が応募し、平均応募社数は6.7社であった。事前選考の対策で大変なこととしては、「時間がかかる(学業との兼ねあい含む)」が77.1%と最多であった。 今後のインターンシップなどの参加予定については、「1日以内のプログラム」に約9割が参加意向を示し、「5日間以上」も約8割に上った。7月後半時点の志望業界については、「明確に決まっている」学生が25.9%、「なんとなく決まっている」学生が58.0%であった。志望業界の1位は「インターネットサービス」、2位は「銀行」、3位は「情報処理・ソフトウエア」であった。 夏休みの過ごし方については、文理ともに「インターンシップなどへの参加」が8割を超えもっとも多かった。文系学生は「アルバイト」「趣味・遊び」が理系に比べ高く、理系学生は「研究活動・学業」が高い傾向にあった。
【高校野球2025夏】8/10天候不良のため中止が決定<第6日目>8月11日の対戦カードと試合開始時間…第5日目の結果も 2025年8月9日 第107回全国高等学校野球選手権大会は8月10日(日)は天候不…