社会ニュース記事一覧(2,210 ページ目) | NewsCafe

社会ニュース記事一覧(2,210 ページ目)

赤ちゃんのミルク、おむつを工夫で代用 画像
社会 NewsCafe

赤ちゃんのミルク、おむつを工夫で代用

被災地では食料も日用品も手に入らず、不安な日々が続いている。避難所には乳幼児もおり、ミルクやおむつが不足しているとの悲痛の声が多くあがっている。しかし、この不測の事態をどうにか乗り切らなくてはならない。 NPO法人「だっことおんぶの研究所」理事長の園田

被災地のトイレが心理面にも影響を及ぼす 画像
社会 NewsCafe

被災地のトイレが心理面にも影響を及ぼす

断水で水洗式トイレが使えない被災地では、仮設トイレのタンクが満杯になる場所も出てきている。 NPO法人「日本トイレ研究所」は断水時にポリ袋を使う方法を呼びかけている。 (1)新聞紙などを内袋にしたポリ袋を用意する (2)(1)を便座にかぶせ、袋に排泄する (3

千葉県東方沖付近で強い地震 画像
社会 NewsCafe

千葉県東方沖付近で強い地震

3月16日12時52分頃にに地震がありました。 最大震度は震度5弱で震源地は千葉県東方沖付近、深さは10km、マグニチュード6.0。 ●震度5弱 茨城県北部、千葉県北東部 ●震度4 福島県中通り、茨城県南部、栃木県南部、埼玉県南部、千葉県北西部 ●震度3 宮城県南

東京電力「情報収集中」 画像
社会 NewsCafe

東京電力「情報収集中」

東京電力の福島支店で会見が行われた。 10時前から白い煙のようなものをNHKのヘリコプターからの映像で確認。現地では建物の外に出ることができないので確認することができない。映像を見る限り、3号機付近の可能性がある。 現在は、東京電力でも情報収集中とのこと。

静岡県東部地方で強い地震 画像
社会 NewsCafe

静岡県東部地方で強い地震

03月15日22時31分頃に地震がありました。 最大震度は静岡県東部で震度6強、震源地は静岡県東部付近、深さは10km、マグニチュード6.0。 ●震度6強 静岡県東部 ●震度5強 山梨県東部・富士五湖 ●震度5弱 神奈川県西部、山梨県中・西部 ●震度4 千葉県南

首相、20キロ以上30キロ以内の範囲に屋内退避を要請 画像
社会 NewsCafe

首相、20キロ以上30キロ以内の範囲に屋内退避を要請

菅首相は11時からの国民向けのメッセージで、福島第一原発から半径20キロ以上30キロ以内の範囲にいる人に、屋内退避を要請した。 屋内では窓を閉め、換気をせず、洗濯物は屋内に干すなどの対応を。

計画停電、第4グループの一部でも実施へ 画像
社会 NewsCafe

計画停電、第4グループの一部でも実施へ

東京電力は15日午前9時20分からの第4グループの一部の地域でも午前10時ごろから計画停電を実施することを発表した。

福島第一原発2号機で爆発音と発表 画像
社会 NewsCafe

福島第一原発2号機で爆発音と発表

経済産業省の原子力安全・保安委は会見で、15日午前6時10分ごろ、福島第一原発2号機で爆発音があったことを発表した。東京電力の会見によると、衝撃音とともに圧力抑制室の圧力が低下したことを確認。圧力抑制室で何らかの異常が発生した可能性があるとのこと。東電は注

東電、午前7時から計画停電を実施 画像
社会 NewsCafe

東電、午前7時から計画停電を実施

東京電力は3月15日、午前7時から計画停電を実施した。午前10時まで実施する予定。報道によると、停電対象は第3グループの一部で、栃木県の佐野市・足利市、群馬県の館林市・邑楽郡の千代田町・大泉町・邑楽町、埼玉県の桶川市・鴻巣市・上尾市、神奈川県の横須賀市・三

感動のつぶやきの数々…頑張ろう日本人 画像
社会 NewsCafe

感動のつぶやきの数々…頑張ろう日本人

3月11日、突如日本を襲った東北地方太平洋沖地震。悪夢のような大津波により、多くの方が命を落とした。都心でも震度5を記録し、一部建物が崩壊するなど被害は広範囲に至った。数日たった今日も、計画停電による交通パニック…どんどん多くなる死者数…連日テレビで報道

    先頭 << 前 < 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 …2220 …2230 ・・・> 次 >> 末尾
2,236ページ中2,210ページ目
page top