Yondemy、独自指標「ヨンデミーレベル」が特許取得 | NewsCafe

Yondemy、独自指標「ヨンデミーレベル」が特許取得

社会 ニュース
独自指標「ヨンデミーレベル」が特許を取得
 子供が読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を提供するYondemyは2025年9月30日、独自の指標「ヨンデミーレベル」において特許を取得したと発表した。「ヨンデミーレベル」は、絵本や児童書1,000冊以上のデータをもとに、読書レベルを数値化した指標で、子供の“読む力”に応じて最適な本を選ぶことを可能にする。

 海外では「Lexile指数」が広く活用されているが、日本語の特性により適用は難しい。これに対し、Yondemyは「ヨンデミーレベル」を開発し、読書指標を創出した。この指標は、漢字・漢語率、一文の長さなど複数の要素を考慮し、難易度を数値化。

 また、「ヨンデミーレベル」は日本漢字能力検定(漢検)と連動し、家庭でも使いやすい設計となっている。全国の書店や教育現場にも広がりをみせ、大垣書店やふたば書房で活用されているほか、未来屋書店とのコラボフェアにも導入されている。

 今回、「ヨンデミーレベル」において特許を取得した。Yondemyは、出版社や教育機関との連携を強化し、読書教育の新たなスタンダードとして「ヨンデミーレベル」を広く普及させることを目指していく。

 Yondemyは子供が楽しみながら読書習慣を身に付けることを目的に、さまざまなサービスを提供している。オンライン習い事「ヨンデミー」は、AIを活用し読書の楽しさを伝える工夫が満載で、子供の成長をサポートしている。
《吹野准》

特集

page top