スマホ決済で変わる文化祭、ドコモと水戸啓明高校がコラボ | NewsCafe

スマホ決済で変わる文化祭、ドコモと水戸啓明高校がコラボ

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
水戸啓明高等学校「第27回仙湖祭」
  • 水戸啓明高等学校「第27回仙湖祭」
  • 第27回仙湖祭のようす
 2025年9月19日と20日、水戸啓明高等学校で第27回仙湖祭がNTTドコモとの初コラボにより開催された。今回の文化祭は「笑いと食の祭典」をコンセプトに掲げ、合計1,176名の参加者が、d払いのキャッシュレス決済や学校独自開発の入場アプリを利用して楽しんだ。

 NTTドコモは関西万博VR体験やdポイント200ポイントがもらえる謎解きスタンプラリーを提供。フィナーレには「心愛-KOKONA-」による50分のライブが行われ、大いに盛り上がった。

 CREATE Lab.が主催する「仙湖祭杯2025大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」のeスポーツ大会では、熱戦が繰り広げられた。中夜祭の決勝戦では多くの生徒が応援する中、3年生が優勝を飾った。

 また、コスプレコンテストや部活動のパフォーマンスも行われ、チアダンス部や軽音楽同好会、吹奏楽部などが来場者を楽しませた。さらに、美術部、写真部、華道部、書道部の作品展示も行われた。

 クラス企画では、4月から準備を進めた探究発表が行われ、多くの来場者に好評を得た。生徒と来場者が共に楽しむ仙湖祭は大成功を収めたという。

 仙湖祭のもようは水戸啓明高校生徒会の公式TikTokで公開中。
《風巻塔子》

特集

page top