AIとスパコンで変わる未来の材料開発…東大、中高生向け講座 | NewsCafe

AIとスパコンで変わる未来の材料開発…東大、中高生向け講座

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
東京大学ジュニア講座「スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう!」
 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう!」を2025年11月15日にオンラインで開催する。参加費無料。申込期限は、11月9日。

 同講座では、マテリアル工学の概要やスーパーコンピュータ、人工知能(AI)を用いた材料開発の最前線について学べる。マテリアル工学はバイオ・高分子材料、金属材料、半導体材料など、複数の産業にまたがる幅広い分野を対象とする。これらの分野で培われた知識と経験を生かすとともに、スーパーコンピュータやAIなど最新の研究手法を取り入れることにより発展し続けているという。

 参加対象は、おもに中学生や高校生だが、中高生以外も参加可能。参加費は無料で、定員に制限はない。申込締切は11月9日で、受講者への連絡は11月10日ごろを予定している。

 参加希望者は東京大学のWebサイトで詳細を確認し、申し込む。申込Webフォームを通じての申込みとなる。

◆ジュニア講座「スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう!」
日時:2025年11月15日 15:00~16:30
会場:オンライン
対象:おもに中学生や高校生(中高生以外も参加可能)
参加費:無料
定員:制限なし
申込方法:Webサイトの申込フォームより申し込む
申込締切:2025年11月9日(日)
受講者への連絡:2025年11月10日(月)ごろを予定
《吹野准》

特集

page top