【高校受験2026】栃木県私立高、募集要項一覧公開…推薦入試8校が実施 | NewsCafe

【高校受験2026】栃木県私立高、募集要項一覧公開…推薦入試8校が実施

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和8年度私立高等学校生徒募集要項一覧(全日制)
  • 令和8年度私立高等学校生徒募集要項一覧(全日制)
  • 令和8年度私立高等学校生徒募集要項一覧(全日制)
  • 令和8年度私立高等学校生徒募集要項一覧(通信制)
 栃木県 経営管理部文書学事課は2025年9月2日、2026年度(令和8年度)私立高等学校生徒募集要項一覧を発表した。全日制14校の生徒募集総人員は6,925人。一覧表には全日制と通信制の高校・学科別に、募集人員や出願期間、試験日、合格発表日、試験科目などをまとめている。

 栃木県内の全日制私立高校14校の2026年度生徒募集総人員は、前年度同数の6,925人となった。学科別募集人員は、普通科5,045人、商業に関する学科650人、工業に関する学科660人、家庭に関する学科410人、その他の学科160人。なお、今回から宇都宮短期大学附属高校の調理科80人は、「家庭に関する学科」から「その他の学科」として集計している。

 推薦入試を実施する高校は、文星芸術大学附属、宇都宮文星女子、足利大学附属女子、白鷗大学足利、星の杜、國學院大學栃木、矢板中央、佐野日本大学の8校。このうち、文星芸術大学附属の推薦入試は、出願期間が11月17日~28日、試験日が2026年1月7日、合格発表が1月11日。佐野日本大学は、出願期間が11月28日~12月15日、試験日が2026年1月6日、合格発表が1月8日などとなっている。

 推薦入試を実施しない高校では、作新学院が第1回入試の出願を11月17日~28日に受け付け、試験を2026年1月6日(総合進学部・情報科学部)と1月7日(トップ英進部・英進部)に実施。1月11日に合格者を発表する。第2回入試は出願期間が1月14日~16日、試験日が1月30日、合格発表が2月4日。

 一方、広域通信制高校の日々輝学園高等学校 塩谷本校・宇都宮キャンパス・オンラインコースは、前年度同様110人を募集する。オンラインコースは第1回が1月15日~21日に出願、1月24日に選考、1月28日に合格者を発表する。募集は第4回まであり、いずれも書類選考、課題作文、面接(保護者同伴)で選考する。

 2026年度私立高等学校生徒募集要項一覧は、全日制と通信制に分けて、高校・学科別に、募集人員や出願期間、試験日、合格発表日、試験科目などを掲載。栃木県のWebサイト内(県政情報>県政の広報>報道発表)で公開している。詳細は、必ず各学校のWebサイトを確認すること。
《川端珠紀》

特集

page top