2万9千講座が学び放題「Udemy」個人向け定額制プラン、月2,292円から | NewsCafe

2万9千講座が学び放題「Udemy」個人向け定額制プラン、月2,292円から

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
Udemy「個人向け定額制プラン」
  • Udemy「個人向け定額制プラン」
  • ベネッセコーポレーション 執行役員 社会人教育事業領域担当 飯田智紀氏
  • 米Udemy社CEO ヒューゴ・サラザン氏
 ベネッセコーポレーションは2025年9月1日、米国Udemy社が運営するオンライン学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」の個人向け定額制プランの提供を開始した。このプランは月額2,292円(税込)から利用でき、約2万9,000講座が受け放題となる。

 ベネッセコーポレーションは2015年にUdemy社と業務提携を締結し、2025年3月に日本でのサービス提供開始から10周年を迎えた。6月末現在、国内の利用者は220万人を超えている。これまでの個人向けプランは従量課金制のみだったが、生成AIをはじめとするIT分野の学習ニーズの高まりを受け、5月より個人向け定額制プランの試験導入を開始したところ、多くの反響を受け、正式にサービス提供を決定した。

 新しいサービスの価格は、月間プランが3,000円、年間プランが2万7,500円で、月額換算で2,292円(いずれも税込)となる。対象講座数は約2万9,000講座で、契約期間中は見放題となる。支払い方法はクレジットカードやGoogle Payが利用可能で、年間プランは自動更新される。

 ベネッセコーポレーションの執行役員でUdemy日本事業責任者の飯田智紀氏は、「個人向け定額制プランは海外でも好評で、日本での試験導入時にも多くの声をいただいた。生成AIの普及により学びのニーズが多様化・高度化している中、個人が自分のペースで学べる環境を整えることが重要だ」とコメントしている。

 米Udemy社のCEOヒューゴ・サラザン氏は、「日本におけるAIリテラシーの高まりに応えるべく、個人向け定額制プランを新たに提供開始できることを嬉しく思う。Udemyは世界中の人々が自らの可能性を広げるための学びの場を提供することを使命としており、日本市場でも多くの方に活用いただけることを期待している」と述べている。

 Udemyは、世界8,100万人が学ぶオンライン学習プラットフォームで、AIによる学習支援機能を搭載している。法人向けの「Udemy Business」は、Udemyで公開されている世界25万以上の講座から厳選した3万以上の講座を定額で利用できるサービス。ベネッセコーポレーションは一生涯の学びを通して社会と人々の人生が豊かになることを目指し、社会人の学び支援を行っており、Udemy社とは2015年より日本における独占的業務提携を締結している。
《風巻塔子》

特集

page top