東京都市大学の科学体験教室9/7…小中学生400人募集 | NewsCafe

東京都市大学の科学体験教室9/7…小中学生400人募集

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
第23回 大学で楽しもう!!小学生・中学生のための「科学体験教室」
  • 第23回 大学で楽しもう!!小学生・中学生のための「科学体験教室」
  • プログラム概要
 東京都市大学は2025年9月7日、世田谷キャンパスにおいて「大学で楽しもう!!小学生・中学生のための『科学体験教室』」を開催する。第23回目となる今回は「見て!触れて!科学を探検してみよう!」をテーマに、多様な実験企画を用意。小学生300人、中学生100人の計400人を募集する。参加費は無料。

 小中学生のための科学体験教室は、東京都市大学が2002年度から開催を続けているイベント。子供たちの科学に対する関心を高め、学習意欲や創造性、知的好奇心、探究心を育成することを目的としている。2011年度には、科学教育促進に対する姿勢が評価され、第5回キッズデザイン賞を受賞している。

 今年度は「見て!触れて!科学を探検してみよう!」をテーマに、「魔法学校のキッチンへようこそ!!」「液体の上を歩いてみよう」「もこもこ爆発!?魔法のはみがき粉大作戦!」など、26の催しが予定されている。また、国際量子科学技術年にあわせた企画「光で探る量子の世界」も行われる予定。

 さらに、日本物理学会アンバサダーを務める東京都市大学教育開発機構の五十嵐美樹准教授によるサイエンスショーも行われる。サイエンスショーは2回実施され、各回40分、お昼12時10分からと午後3時20分から行われる。

 申込みに先立ち、8月7日より参加登録の受け付けを開始。申込み(プログラムの選択)は8月25日の昼12時30分よりWebフォームにて先着順で受け付ける。

 イベントや各プログラムの詳細、申込み方法などについては、大学Webサイトで確認できる。

◆第23回 大学で楽しもう!!小学生・中学生のための「科学体験教室」
日時:2025年9月7日(日)10:00~16:00(予定)
会場:東京都市大学 世田谷キャンパス(東京都世田谷区玉堤1-28-1)
対象:小学生・中学生
定員:400人(小学生300人、中学生100人)
参加費:無料
申込方法:Webフォームにて8月7日12:30より事前の参加者登録を受付。その後、8月25日12:30より申込み(プログラム選択)を受け付ける。
申込期間:2025年8月25日(月)12:30~9月2日(火)16:00
※先着順のため定員になり次第締め切る
《吹野准》

特集

page top