佐賀には「唐津城」「吉野ヶ里遺跡」「虹の松原」といった観光名所などがたくさんありますが、パワースポットもたくさんあります!
どこにいけば自分の求める運気が上がるのか迷っている人も多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを抱えた方、ご安心を!
対面鑑定の予約が1年待ちという超人気占い師の富士川碧砂先生に監修していただきました!
紹介したスポットにいけばあなたの運気が上がること間違いなし!
佐賀のおすすめパワースポット15選をご紹介します!
富士川碧砂おすすめ!豊玉姫神社(美肌)
美しくなりたい方におすすめです!
豊玉姫神社は恋愛成就に欠かせない、美肌を作り上げてくれる神社として有名です。
ご祭神は「豊玉姫(とよたまひめ)」です。
三大美肌の湯としても知られる、嬉野温泉がある温泉街にあります。
美肌の神様に祈願すれば、温泉効果も相乗し美しい肌を得られるそうですよ!
富士川碧砂が詳しく解説
境内はそれほど広くありませんが、閑静で風情のある神社です。
祀られている豊玉姫は海の神であるワタツミの娘で、子孫繁栄や水の恵みを司る大変美しい神様と言われています。
そして、あの竜宮城の乙姫様でもあります。
行くべきスポットはココ!!
白ナマズ
境内にある白ナマズに願い水と呼ばれる水を掛けると、美しい肌を手に入れられるといわれています。
ナマズはすごく縁起のいい生き物なのよ。
地震を察知したり抑えたりするということで神格化されてたの。
一説にはナマズが龍になったとも言われているの!
お肌だけでなく、あなたの人生のトラブルを察知して回避し、飛躍のきっかけを与えてくれるでしょう!
ココに来たらコレを買おう!!
絵馬
豊玉姫神社ではお守り・御朱印はないですが、絵馬を奉納することができます。
かわいいなまず様の絵が描かれた絵馬がありますので、そちらに美肌の願いをこめるのもおすすめです!
絵馬にお願いごとをするのもお忘れなく!
豊玉姫神社の基本情報
正式名称 | 豊玉姫神社 |
住所 | 佐賀県嬉野市大字下宿乙2231-2 |
アクセス | 武雄温泉駅から嬉野温泉駅行きバスで嬉野温泉駅下車 徒歩5分 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0993-83-2709 |
参照HP | 詳しくはこちら |
武雄神社(片思い)
好きな人がいる方、片思いしている方におすすめです!
武雄神社は奈良時代に建てられた市内でも一番古い神社です。
別名武雄五社大明神とも言われ、長寿の神様である「武内宿禰(たけうちのすくね)」が主祭神として祀られています。
武雄神社は恋愛運を上げてくれる神社として人気があります!
行くべきスポットはココ!!
夫婦檜(めおとひのき)
神社内には、縁結びとして有名な「夫婦檜(めおとひのき)」と言われる御神木があります。
2本の木の根や枝が繋がっている夫婦檜は、まさに良縁の証。
この2本の間にぶらさがっている紐に、恋愛成就の願いを込め宝来鈴を結ぶことでご利益があるのです!
ココに来たらコレを買おう!!
願掛け宝来鈴
片思いの相手と両思いになりたいなら、願掛け宝来鈴がおすすめです!
この宝来鈴は、紐が色分けされています。
赤い紐は良縁や恋愛成就、黄色い紐は商売繁盛や金運向上に、白い紐は心願成就に良いとされていますよ!
武雄神社の基本情報
正式名称 | 武雄神社 |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5335 |
アクセス | JR佐世保線 武雄温泉駅 下車駅前よりバスにて約5分/徒歩にて約25分 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0954-22-2976 |
参照HP | 詳しくはこちら |
祐徳稲荷神社(婚活)
素敵な人と出会いたい方や婚活中の方におすすめです!
祐徳稲荷神社は、1年で300万人以上の参拝客が押し寄せる有名パワースポットのひとつです!
海外ドラマのロケ地としても有名で、外国人の観光客が増えています。
衣食住の守り神である「お稲荷さん」が御祭神。
縁結びや商売繁盛・交通安全など、さまざまなご利益をもたらしてくれます!
行くべきスポットはココ!!
岩崎社
岩崎社は、縁結びの神社と呼ばれており、婚活女子に絶大な人気を誇っています。
ハート型の恋絵馬を目印に探してみてください!
あなたの運命の人と巡り合えるかもしれません!
ココに来たらコレを買おう!!
ハート型の可愛い絵馬
婚活の成功には、ハート型の可愛い絵馬がおすすめです!
絵馬の裏側に相合傘が書かれています。
片方に自分の名前を書き、もう片方にはこれから出会う旦那様をイメージして書いてください。
きっと素敵な相手と出会うことができるでしょう!
祐徳稲荷神社の基本情報
正式名称 | 祐徳稲荷神社 |
住所 | 佐賀県鹿島市古枝乙1885 |
アクセス | JR長崎本線 特急 博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)/タクシー(バス)肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分) |
開園時間・閉園時間 | 8:30~16:30 |
電話番号 | 0954-62-2151 |
参照HP | 詳しくはこちら |
男女神社(復縁)
片思いの人や復縁を望んでいる人におすすめです!
日本初の男女の神様を祀る神社です。
夫婦神である「イザナギイザナミノミコト」がご祭神として大切に祀られています。
男女神社は、縁結びや良縁のご利益をえることができ、復縁を望む人にも人気の神社です。
行くべきスポットはココ!!
鞘の神
神内には、授産の神である鞘の神が祀られており、恋愛運だけでなく子宝運もUPすることができます。
復縁にも良いとされており、新しい恋だけでなく元恋人との縁結びを祈願しに参拝する人も多いです。
ココに来たらコレを買おう!!
絵馬
男女神社には夫婦神をモチーフにした絵馬の人気があり、復縁成功率を上げてくれると言われています。
デザインは、油絵やペーパークラフトで活躍されているご夫妻が行いました。
お札に復縁の願いを書いて、夫婦神に届けて貰いましょう!
男女神社の基本情報
正式名称 | 男女神社 |
住所 | 佐賀県佐賀市大和町久留間5109 |
アクセス | 佐賀大和インターを降り車で10分程度の山の中腹 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 0952-62-3381 |
参照HP | 詳しくはこちら |
今すぐ疲れを癒しませんか?
最高峰のヒーリングの力を誇る…那由多(なゆた)先生
【占術】ヒーリング/チャクラ/守護霊メッセージ/波動修正
【料金】280円/分
「先生と話していると、気持ちがスッキリする」と話題の鑑定士。
浄化やヒーリングが得意な先生は、相談者1人1人に合った力で癒してくださいます。
「物事がうまくいかない」「自然と涙が出てしまう」と悩んでいる方は是非相談してみてください。
パワーに溢れた先生が、あなたの幸せのために尽力してくださいます。
那由多先生の口コミ
人生に疲れ、毎日勝手に涙が出てくる日々…。パワースポット巡りが趣味の友達に、那由多先生を紹介していただきました。モヤモヤしている気持ちを先生に伝えると、ヒーリングをしてくださいました。体がぽかぽかしている不思議な感覚…。鑑定後は気持ちがスッキリしました!
子供も成人し、家を出ていき、旦那との会話も減りました。毎日生きるのが辛いと思っていましたが、たまたま那由多先生を知り、相談してみました。いつもは上手く自分の気持ちを話せないのですが、那由多先生は不思議と自分の気持ちを話すことができました。鑑定後は「あれ、なんでこんなに落ち込んでいたんだろう」と気持ちもスッキリ。また相談させてください。
那由多先生は電話ですぐに占えます!今なら6,000円分のポイントがもらえます!
宝当神社(宝くじ・ギャンブル運)
宝くじやギャンブル運を上げたい方におすすめです!
宝当神社は、唐津湾の中に浮かぶ小さな島・高島に建つ神社です。
御祭神は、「野崎綱吉(のざきつなよし)」です。
島に居座る海賊たちを綱吉が、たった1人で倒したため平和を保った英雄と祀られています。
その名前の通り、宝くじ当選のご利益がある金運スポット!
行くべきスポットはココ!!
拝殿
一番のパワースポットはやはり拝殿です!
1年を通しての参拝者は20万人を超えています。
また、参拝した人の中から高額の宝くじ当選者をたくさん出し、テレビなどで取り上げられています。
ココに来たらコレを買おう!!
金運財布守
毎日持ち歩きたいならお財布に入れられる金運財布守が人気です!
たくさんの種類のお守りがあるので、自分に合ったお守りを探しましょう。
宝くじに当選するかもしれませんよ!
宝当神社の基本情報
正式名称 | 宝当神社 |
住所 | 佐賀県唐津市高島523 |
アクセス | JR唐津駅→タクシー5分→宝当桟橋→船で10分→高島港 |
開園時間・閉園時間 | 終日開放 |
電話番号 | 0955-74-3715 |
参照HP | 詳しくはこちら |
岡山神社(金運・健康運)
金運や健康運をUPさせたい方におすすめです!
佐賀県で密かに人気を集めているパワースポットが、岡山神社です。
小城藩の鍋島家、初代の当主だった鍋島元茂と二代目当主の直能を祀っている神社でもあります。
300年の樹齢を誇る大楠が御神木として有名です!
全国各地から参拝者が訪れています。
行くべきスポットはココ!!
鈴なりの木
岡山神社の中には、たくさんの鈴がぶら下がった木があります。
この神馬(しんめ)を優しく撫でながら祈願すると願いが叶うと言われています。
そして、願いが叶った人がお礼を兼ねて鈴を結びます。
その鈴に祈願するとまた願いが叶うと言われているのです。
1人だけ儲けるのではなく、仲間全員で連鎖しながら金運をUPさせたい人におすすめです。
またこの鈴なりの木に祈願すると、1年間健康を保てるというご利益もあります!
ココに来たらコレを買おう!!
鈴なりのお守り
おすすめのお守りは、鈴なりのお守りです。
中に鈴の入ったお守りを購入したら、それを自宅に持って帰ります。
願い事が叶うよう肌身離さず身につけます。
その後、願いが叶ったらお守りの中から鈴を取り出してお礼参りに行くのです。
そうすることで他の人の願い事を叶えることができ、また自分の願い事を祈願をすることもできるのです。
岡山神社の基本情報
正式名称 | 岡山神社 |
住所 | 佐賀県小城市小城町180 |
アクセス | JR唐津線 小城駅から徒歩5分/三里線、岩松線、晴田線 小城公園東口バス停徒歩2分 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~16:00 |
電話番号 | 0952-73-2362 |
参照HP | 詳しくはこちら |
金比羅神社(ギャンブル運)
賭け事で勝ちたい方におすすめです!
佐賀市金立町にある金比羅神社は、1200年以上を誇る歴史ある神社です。
心によりそう福の神としても有名で、神前式や各種御祈祷も多く行われています。
商売繁盛から商売安全、海上安全祈願などさまざまなご利益が得られます!
行くべきスポットはココ!!
博打の木
神内には、博打の木という珍しい御神木があります。
この木は毎年5月に古くなった皮が剥がれ落ちます。
その剥がれた皮を財布の中に入れておくと、賭けごとなどの勝負に負けないと話題になっています!
ココに来たらコレを買おう!!
丸金の御守り
金比羅神社で有名なお守りは、丸金の御守りです。
このお守りを日々身に着けておくことで、感謝の気持ちを忘れず過ごすことができ、幸運をもたらすといわれています!
金比羅神社の基本情報
正式名称 | 金比羅神社 |
住所 | 佐賀県佐賀市金立町大字金立大門3349 |
アクセス | 伊賀屋駅から徒歩1時間8分/広学館前バス停から徒歩8分 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0952-98-1237 |
参照HP | 詳しくはこちら |
佐嘉神社(出世運)
出世したい方や仕事で勝負したい方におすすめです!
佐賀県内で仕事運UPのパワースポットと言えば佐嘉神社です。
ご祭神は「佐賀藩10代藩主鍋島直正、11代藩主鍋島直大」です。
江戸時代の後期から藩に祀られていた神社で、地元民からは商売繁盛の守り神として大切にされてきました。
行くべきスポットはココ!!
松原神社
佐嘉神社と同じ社内にある、松原神社も有名です!
商売繁盛はもちろん、勝負運にも強い神様として有名です。
これから出世したい人やビジネスを始める人も多く参拝に来ています!
佐嘉神社に訪れた際には、合わせて参拝してみてください!
ココに来たらコレを買おう!!
菖蒲お守り
5月の端午の節句には、5月の特別授与品として期間限定で菖蒲お守りが販売されます。
菖蒲は邪気を払う植物とされています。
勝負に勝つために、不必要な邪気や疫病から身を守ってくれます!
佐嘉神社の基本情報
正式名称 | 佐嘉神社 |
住所 | 佐賀県佐賀市松原2-10-43 |
アクセス | 佐賀駅からバスで10分 |
開園時間・閉園時間 | 5:00~日没 |
電話番号 | 0952-24-9195 |
参照HP | 詳しくはこちら |
千栗八幡宮(浄化)
心が癒されたい方や浄化したい方におすすめです!
千栗八幡宮は、三養基郡みやき町にある由緒ある神社です。
毎年3月には、おかゆさん・おかいさんと言われる日本三大粥祭りが行われることでも有名です。
のどかな田園地帯にある、樹々が生い茂った小高い山にあり、来る人を癒しています。
行くべきスポットはココ!!
参道
千栗八幡宮へ続く参道には、長い階段があり縁起がいいとされています。
バルセロナオリンピックの柔道で、金メダルを獲得した古賀選手がトレーニングをしていた階段です。
また、千栗八幡宮の神内から見える景色は絶景です。
参拝に来た者の心を癒すパワーで溢れています。
体調回復や精神疾患の回復など、治癒力パワーがあることでも有名です!
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印帳
千栗八幡宮の御朱印帳は、白鳩と栗がデザインされた清いものです。
そのため、この御朱印長を持って佐賀県の神社を参拝し続ければ、より治癒力のご利益を得られるでしょう!
千栗八幡宮の基本情報
正式名称 | 千栗八幡宮 |
住所 | 佐賀県みやき町大字白壁2403 |
アクセス | JR久留米駅→西鉄バス40番(目達原,長門石,佐賀行き)→「千栗八幡宮前バス停」 |
開園時間・閉園時間 | 7:00~17:00 |
電話番号 | 0954-62-2151 |
参照HP | 詳しくはこちら |
なかなか遠くまで行けない…という人には電話占いもおすすめ!
今の現状を好転させたいなら…スターティア先生
【占術】遠隔ヒーリング/浄化/スピリチュアルメッセージ/四柱推命
【料金】260円/分
ヒーリングで、現状の悪い流れをリセットし、気持ちを落ち着かせてくれます。
あなたの全体の運気の流れや、開運方法を教えてくれるので、運気を確実に上げることができるはず。
具体的な時期まで教えてくれるので「正直占いなんてどうせ意味ないんじゃない?」と思っている人にもおすすめ。
今なら初回2,400円分無料で鑑定することができるので、気軽に相談してみてくださいね。
スターティア先生の口コミ
最近良くないことが起きるなあと、運気改善のためにスターティア先生に相談しました。出生地と生年月日を伝えただけで、私の現状や性格を的確に当てられて驚きました。開運方法も、具体的に教えてくれたので、参考になるなと思いました。また、何より話していると、体がぽかぽかしてスッキリする気分…。これが噂のヒーリング…?遠くのパワースポットに行くより効率的なので、これからもまた利用していただこうと思います。
最近疲れているから、パワースポットに行って運気を上げなきゃと思っていましたが、疲れすぎて動けず、なかなか実現できずにいました。そんな時、友人に「話すだけで疲れが楽になるからおすすめだよ」と紹介され、スターティア先生に相談させていただきました。そうすると本当に体が楽に…。占いはあまりしないタイプでしたが、これからも定期的に利用させていただきたいなあと思いました。
スターティア先生は電話ですぐに占えます!今なら初回10分無料!
電話占いカリスの鑑定件数は、累計100万件以上!安心して占うことができるんです!
提供元:Tiphereth
田島神社(商売繁盛)
自営業をしている人や海運漁業者の仕事をしている人、農業者の人にもおすすめです!
田島神社は、昔から商売繁盛の神様として多くの人にあがめられてきました。
田島神社がある加部島は、昔姫島と呼ばれており佐用姫の伝説も有名です。
ご祭神は「田心姫命(たごりひめのみこと)・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)・湍津姫命(たぎつひめのみこと)・大山祇神(おおやまつみのかみ) ・稚武王(わかたけのみこ)」です。
この5つの神様が商売繁盛や開運招福をもたらしてくれます!
行くべきスポットはココ!!
海に面した鳥居
田島神社には、海に面した鳥居があります。
パワースポットになっており、その景色に力をもらうことができます!
写真スポットにもなっているので、インスタ映えも間違いなし!
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
田島神社も他の神社同様、参拝後に御朱印を貰うことができます。
御朱印を貰うことで仕事運をよりUPさせることができます。
田島神社の基本情報
正式名称 | 田島神社 |
住所 | 佐賀県唐津市呼子町加部島3956 |
アクセス | JR唐津線 筑肥線唐津駅からタクシー利用で40分 |
開園時間・閉園時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 0955-82-3347 |
参照HP | 詳しくはこちら |
有明海の太良エリア (開運・浄化)
景色に癒されたい方や浄化されたい方におすすめです!
有明海がすぐ近くにある鹿島市は、酒蔵巡りスポットとしても有名です。
中でも有明海の太良エリアは開運と浄化に最高なエリア!
写真愛好家が集まるスポットとしても話題です。
行くべきスポットはココ!!
大魚神社の海中鳥居
この海に建つ鳥居は、広大な海からのパワーを集めてくれるとされています!
海の守り神として30年ごとに建て替えられ、地域の人に大切にされています。
引き潮と満ち潮で表情の違う海中鳥居を楽しむことができ、幻想的な風景に心が奪われます!
隠れたパワースポットなので、より力を貰えるかもしれません。
有明海の太良エリアの基本情報
正式名称 | 有明海の太良エリア |
住所 | 佐賀県鹿島市 |
アクセス | JR長崎本線 特急 博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)/タクシー(バス)肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | なし |
参照HP | 詳しくはこちら |
與止日女神社(子宝)
子供を授かりたい方や妊活中の方におすすめです!
與止日女神社は、別名九州の嵐山とも呼ばれている神社です。
この神社には約1500年もの歴史があり、神功皇后の妹・與止日女命(よどひめのみこと)が祀られています。
佐賀県内でも有数のパワースポットで、一年を通して多くの参拝客で賑わっています。
行くべきスポットはココ!!
金精さん(金精石)
神社内には、子宝祈願として有名な金精さん(金精石)が祀られています。
子供を授からなかった與止日女命が、周りに内緒で館の奥にあった石に触りながら子宝祈願を行いました。
その結果、玉のような可愛い子供が生まれたという言い伝えから、子宝祈願として有名になりました。
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
與止日女神には、恋愛に関するお守りやグッズはありませんが、御朱印が貰えます。
御朱印を貰えば、より妊活を祈願することができますよ!
與止日女神社の基本情報
正式名称 | 與止日女神社 |
住所 | 佐賀県佐賀市大和町 川上1-1 |
アクセス | 佐賀駅からバスで30分 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0952-62-5705 |
参照HP | 詳しくはこちら |
鏡神社(子宝・安産祈願)
子授け祈願や安産を祈願したい方におすすめです!
源氏物語の玉鬘(たまかずら)に出てくる神社が、この鏡神社です。
玉鬘と乳母が無事京の都に帰宅できるようにと、祈願した神社の1つがココなのです!
紫式部とも縁があった神社になります!
行くべきスポットはココ!!
御神木
この神社には、安産と子宝の御神木があります。
楠にでてきたコブが、臨月の妊婦の腹のように見えたため、この楠に触ると丈夫な子が授かると言われているのです。
訪れた際は、ぜひ触ってみましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
子宝・安産お守り
鏡神社では、子宝&安産のダブルお守りが購入できます!
安産と子宝の御神木がモチーフにされた、鏡神社特有のココでしか手に入らないお守りです。
松浦総鎮守 鏡神社の基本情報
正式名称 | 松浦総鎮守 鏡神社 |
住所 | 佐賀県唐津市鏡1827 |
アクセス | JR筑肥線 虹ノ松原駅より徒歩15分 |
開園時間・閉園時間 | 終日 |
電話番号 | 0955-77-3151 |
参照HP | 詳しくはこちら |
恵比須さま (妊活)
妊活中の方におすすめです!
佐賀県には、約800体以上の恵比須さまが町中に存在しています。
この恵比須さまは、それぞれにご利益があり、子宝の恵比須さまも存在します。
全国各地から恵比寿さまに会いに、多くの方が訪れています!
行くべきスポットはココ!!
宝珠(ほうじゅ)の恵比須さま
開運コースと呼ばれる恵比須めぐりコースをめぐる人もいれば、ピンポイントに恵比須さまにお参りする人もいます。
点在する恵比須さまの中でも、宝珠(ほうじゅ)の恵比須さまに触りながらお祈りすると、願いが叶うと言われています。
子供を授かったという声も多く、佐賀県に点在する恵比須様の中から探してみましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
恵比寿さまの写真
恵比須さまは街中に点在しているため、お守りやグッズはありません。
ただ祈願した恵比須さまの写真を撮り、待ち受けにすることでご利益がUPすると言われています!
恵比須さまの基本情報
正式名称 | 恵比須さま |
住所 | 佐賀市に点在 |
アクセス | 佐賀駅よりそれぞれの場所へ |
開園時間・閉園時間 | 終日 |
電話番号 | なし |
参照HP | 詳しくはこちら |
川古の大楠 (浄化)
物事が上手くいっていない方や浄化したい方におすすめです!
川古の大楠は、県内にある大樹の中でも巨大なことで有名です。
樹齢3000年を超える川古の大楠は、体内の内側から心を洗いパワーをみなぎらせてくれます。
開運にもご利益がありますよ!
行くべきスポットはココ!!
本殿
大楠の下に参拝できる本殿があります。
訪れた際はぜひ参拝しましょう!
自然の浄化パワーから開運をしてくれるといわれています。
川古の大楠は、作られたものではなく自然のパワーを貰いたい人におすすめです!
大木を本殿としているなんて珍しいですよね!
川古の大楠の基本情報
正式名称 | 川古の大楠 |
住所 | 佐賀県武雄市若木町大字川古 |
アクセス | JR武雄温泉駅から車で20分 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | なし |
参照HP | 詳しくはこちら |
佐賀の15カ所の最強パワースポット、いかかでしたか?
この記事を読んだだけで運気がバリバリ上がっています!
あとは、紹介したパワースポットに訪れるだけです。
そうすればあなたの運気は最高潮に達するでしょう。
気軽にLINEで相談してみませんか?
登録不要!LINEのアプリを使っていれば、すぐ占える!
1分100円からでも占えるので、占いをあまりしたことがない人にもおすすめ。
「パワーが欲しい」「もやもやした思いを解消したい」という人は是非相談してみてくださいね。
月間8,300万人が利用している、話題の占いサービスです!