栃木県には、日光東照宮をはじめ歴史ある神社、お寺といったパワースポットがたくさんあります! どこにいけば自分の求める運気が上がるのか迷っている人も多いのではないでしょうか? そんなお悩みを抱えた方、ご安心を! 対面鑑定の予約が1年待ちという超人気占い師の富士川碧砂先生に監修していただきました! 紹介したスポットにいけばあなたの運気が上がること間違いなし! 栃木のおすすめパワースポット16選をご紹介します!
富士川碧砂おすすめ!日光東照宮(開運)
仕事運や勝負運など運気を上げたい人におすすめです! 栃木県日光市といえば「日光東照宮」です。 ご祭神は、江戸幕府をひらいた徳川家康を神とした「東照大権現(とうしょうだいごんげん)」です。 元和3年(1617年)に創建され、寛永11年(1634年)に3代将軍、徳川家光により、現在みられる荘厳な姿へと改築されました。 境内は地形を生かして配置された参道と55棟の社殿群が、神秘的な空間をつくり上げています。 平成11年、世界文化遺産に登録されました。 ご利益は「生命力」「仕事運」「発展運」「勝負運」「大願祈願」です。
富士川碧砂が詳しく解説 日光東照宮の西奥に鎮座している二荒山神社も、併せて参拝すると良いでしょう。 二荒山神社へ続く参道は、生気の通り道(龍道)で強いパワーがあります! 日光東照宮から二荒山神社へ歩いて行く方が、強い生気をもらうことができます。 杉の並木道で、清々しい生気を感じられる気持ちの良い道のりになっています。 深呼吸をしながらゆっくり散歩しましょう!
行くべきスポットはココ!!
陽明門
2017年3月、国宝「陽明門」が44年ぶりに4年間をかけた大修理を終え、色鮮やかに蘇っています! これほどの大修理はこの先100年はないと言われているので、美しい姿が見られる今が拝観のベストタイミングです。

御朱印
日光東照宮の御朱印はご利益があると、SNSなどでも話題です! 訪れた方の多くが授かっていくそうです! 持ち歩くと良いともされており、運気UPには欠かせないです。 訪れた際は、ぜひゲットしましょう!
日光東照宮の基本情報
正式名称 | 日光東照宮 |
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
アクセス | 日光駅 |
開園時間・閉園時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 0288-54-0560 |
参考HP | 詳しくはこちら |
日光二荒山(出世)
出世を狙っている人におすすめです! 日光二荒山は、江戸時代に創建された神社です。 勝道上人という人物が、男体山の登頂に成功したことが由来です。 主祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」。 日光二荒山のご利益は「出世」「就職祈願」「商売繁盛」とされています。
行くべきスポットはココ!!
神門
本殿に到達する手前にある大きな神門は、美しいとSNSでも話題です。 勝道上人の男体山登頂1200年を記念して作られたもので、パワースポットになっています! 朱色の綺麗な神門を、ぜひ実際に見に行きましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
交通守護のお守り
交通安全祈願をする方からも人気ですが、仕事で車に乗る方からも人気です。 出世をしたい方は安全第一に、まずはこのお守りをいただきましょう!
日光二荒山の基本情報
正式名称 | 日光二荒山 |
住所 | 栃木県日光市山内2307 |
アクセス | 日光駅 |
開園時間・閉園時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 0288-54-0535 |
参考HP | 詳しくはこちら |
なかなか遠くまで行けない…という人には電話占いもおすすめ!
今の現状を好転させたいなら…スターティア先生
【占術】遠隔ヒーリング/浄化/スピリチュアルメッセージ/四柱推命
【料金】260円/分
ヒーリングで、現状の悪い流れをリセットし、気持ちを落ち着かせてくれます。
あなたの全体の運気の流れや、開運方法を教えてくれるので、運気を確実に上げることができるはず。
具体的な時期まで教えてくれるので「正直占いなんてどうせ意味ないんじゃない?」と思っている人にもおすすめ。
今なら初回2,400円分無料で鑑定することができるので、気軽に相談してみてくださいね。
スターティア先生の口コミ
最近良くないことが起きるなあと、運気改善のためにスターティア先生に相談しました。出生地と生年月日を伝えただけで、私の現状や性格を的確に当てられて驚きました。開運方法も、具体的に教えてくれたので、参考になるなと思いました。また、何より話していると、体がぽかぽかしてスッキリする気分…。これが噂のヒーリング…?遠くのパワースポットに行くより効率的なので、これからもまた利用していただこうと思います。
最近疲れているから、パワースポットに行って運気を上げなきゃと思っていましたが、疲れすぎて動けず、なかなか実現できずにいました。そんな時、友人に「話すだけで疲れが楽になるからおすすめだよ」と紹介され、スターティア先生に相談させていただきました。そうすると本当に体が楽に…。占いはあまりしないタイプでしたが、これからも定期的に利用させていただきたいなあと思いました。
スターティア先生は電話ですぐに占えます!今なら初回10分無料!
電話占いカリスの鑑定件数は、累計100万件以上!安心して占うことができるんです!
提供元:Tiphereth
古峯神社(恋愛成就)
好きな人と付き合いたい人におすすめです! 古峯神社は、草久古峯ヶ原に鎮座する神社です。 約1300年前に創建された歴史を持ちます。 主祭神は「日本武尊(やまとたけるのみこと)」。 隼人という人物が京都から訪れて日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀ったのが由来とされています。 古峯神社のご利益は「恋愛成就」「除災」「心願成就」。
行くべきスポットはココ!!
金剛蔵王の石像
古峯神社の近くにある、北関東三十六不動尊霊場にも選定されている瑞峯寺。 瑞峯寺にある金剛蔵王の石像がおすすめのパワースポットです! 迫力があり、ご利益があると人気です! 金剛蔵王以外にも、不動明王や仁王様など数々の像が立ち並びます。 一度訪れてみる価値ありです!
ココに来たらコレを買おう!!
天狗だるま
つり目で迫力があり、ユニークなデザインの天狗だるまは他ではあまり見かけません。 1年間祀っておくことでご利益が受けれると言われていますよ!
古峯神社の基本情報
正式名称 | 古峯ヶ原古峯神社 |
住所 | 栃木県鹿沼市草久3027 |
アクセス | 鹿沼駅 |
開園時間・閉園時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 0289-74-2111 |
参考HP | 詳しくはこちら |
中禅寺(良縁)
良い人に巡り会いたい人におすすめです! 中禅寺は、中禅寺湖畔の歌ヶ浜近隣にあります。 湖の近くに鎮座する、珍しい神社です。 主祭神は「興波岐命(おきはぎのみこと)」「健御名方命(たけみなかた)」「事代主命(ことしろぬしのみこと)」。 世界遺産に指定されている「日光山輪王寺」の別院として創建されたのが由来です。 中禅寺のご利益は「恋愛成就」「良縁」とされています。
行くべきスポットはココ!!
中禅寺湖
中禅寺の近くにある中禅寺湖がおすすめです! のどかな雰囲気があり、訪れる人の心を癒してくれます。 秋には紅葉を楽しむことができる絶好のスポットですよ!
ココに来たらコレを買おう!!
ご縁綱のお守り
ミサンガのようなご縁綱のお守り。 特別結縁の限定お守りなので、参拝された時にあればラッキーです! もし縁あって巡り合えた場合は、購入しましょう! 素敵な人との縁も引き寄せてくれるはずです。
中禅寺の基本情報
正式名称 | 中禅寺 |
住所 | 栃木県日光市中宮祠 中宮祠2578 |
アクセス | 日光駅 |
開園時間・閉園時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 0288-55-0013 |
参考HP | 詳しくはこちら |
鷲子山上神社(復縁)
復縁したい人におすすめです! 鷲子山上神社は、栃木県と茨城県の県境、標高470メートルに鎮座しています。 別名フクロウ神社とも呼ばれている由緒ある神社です。 古代よりフクロウが神様の使いとして信仰されていることが由来で創建されました。 主祭神は「天日鷲命(あめのひわしのみこと)」です。 鷲子山上神社のご利益は「縁結び」「復縁」「除災招福」「方位除け」「金運上昇」「運気開運」。
行くべきスポットはココ!!
ふくろうの石像
鷲子山上神社には可愛らしいフクロウの石像があります。 見ているだけで可愛くて、心が癒されます。 撫でたり、拝んでおくと良いとされています! 好きな人との復縁を願いましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
ふくろうのお守り
鷲子山上神社らしいフクロウのお守りが、男女ともに人気です! 金運守ですが、復縁や縁結びにも効くと口コミで話題になっています。 訪れた際は、ぜひゲットしましょう!
鷲子山上神社の基本情報
正式名称 | 鷲子山上神社 |
住所 | 栃木県那須郡那珂川町矢又1948 |
アクセス | 烏山駅(JR烏山線) |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0287-92-2571 |
参考HP | 詳しくはこちら |
さらに開運したいなら
縁結びをしてほしい時は…藤花先生
提供元:Tiphereth
縁結びで復縁や複雑愛まで叶える!
幼少期から神社で育ってきた藤花先生。
その強力な力で、縁結びや縁切りをして多くの相談者を救ってきました。
また時期や未来の具体的なアドバイスも好評です。
藤花先生の口コミ
復縁の相談をしました。私から連絡するのを躊躇していたのですが、「今チャンスの波がきているから絶対に連絡して!」と強く背中を押されました。勇気を出して私から連絡すると、すぐに返信が!そしてしばらくやりとりすると、彼から電話が!久しぶりに長時間会話をしました。先生のおかげです!
もともと連絡不精の彼でしたが、ここ最近は連絡の頻度がかなり減ったので心配でした。しかし先生は「色々ごたついてたけど、やっと解決したみたい。この後連絡来るよ。」と言うんです。驚くことに、鑑定が終わって5分もしないうちに彼から連絡が来たんです!タイミングばっちりすぎて凄い!
藤花先生は電話ですぐに占えます!いまなら2400円分無料!!
藤花先生は鑑定予約も可能です!
大前恵比寿神社(宝くじ当選)
宝くじを買う予定がある人におすすめです! 大前恵比寿神社は、栃木県真岡市に鎮座する神社です。 この地に住む多くの方にご利益があるようにと、創建されたのが由来です。 主祭神は「大国主神(おおくにぬしのかみ)」「事代主神(ことしろぬしのかみ)」。 平成元年から恵比寿様も祀られるようになりました。 大前恵比寿神社のご利益は「商売繁盛」「金運上昇」。
行くべきスポットはココ!!
拝殿
大前恵比寿神社の拝殿には、恵比寿様が祀られています。 参拝した方から「宝くじが当たった!」との嬉しい声が多数あります! ご利益を受けたい方は拝殿で参拝しましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
幸運守
金色で幸運守と書かれた箱に入った、効き目がありそうなお守りです。 名前の通り、幸運を授かりやすく金運がUPすると、男女ともに人気です! 恵比寿様のイラストが可愛いですね! 宝くじを当てたい方は、ぜひ購入しましょう。
大前恵比寿神社の基本情報
正式名称 | 大前恵比寿神社 |
住所 | 栃木県真岡市東郷943 |
アクセス | 真岡鐵道北真岡駅 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0285-84-2200 |
参考HP | 詳しくはこちら |
太平山神社(ギャンブル運)
賭け事で結果を出したい人におすすめです! 太平山神社は栃木市に鎮座する、江戸時代に創建された神社です。 主祭神は「瓊瓊杵命(ににぎのみこと)」「天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)」「豊受姫大神(とようけひめのおおかみ」。 当時の淳和天皇が風水害や疫病で人々が苦しんでいるのを鎮めるために創建されたのが由来です。 太平山神社のご利益は「商売繁盛」「金運上昇」「必勝祈願」「交通安全」とされています。
行くべきスポットはココ!!
御神岩
拝殿の前に大きな御神岩があります。 実際に見るとパワーを感じるという方も多く、不思議な雰囲気があります! 拝んだり触れたりするとご利益があるそうです。 参拝された際は、ぜひ試してみましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
福招く守
可愛い猫のデザインのお守りです。 女性からの人気が特に高いです! 見た目だけでなく、ご利益も授かれると全国から多くの方が訪れています。 プレゼントに買って帰られる方も多いようです。
太平山神社の基本情報
正式名称 | 太平山神社 |
住所 | 栃木県栃木市平井町659 |
アクセス | 栃木駅 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 0282-22-0227 |
参考HP | 詳しくはこちら |
鹿沼今宮神社(宝くじ当選祈願)
宝くじを当てたい人におすすめです! 鹿沼今宮神社は、鹿沼市に鎮座する由緒ある神社です。 主祭神は「大国主命(おおくにぬしのみこと)」「事代主命(ことしろぬしのみこと)」「奇稲田姫命(くしなだひめ)」。 日光二荒山神社の分院的な意味合いを持って、創建されたのが由来です。 鹿沼今宮神社のご利益は「金運上昇」「開運」「良縁」とされています。
行くべきスポットはココ!!
神門・拝殿
延暦元年(782)の創立という歴史ある鹿沼今宮神社の、神門と拝殿はパワースポットになっています。 鹿沼今宮神社は、全体的に豪華な作りをしており圧倒されます! 訪れた際は、全体を散策してみてもいいかもしれません。
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
鹿沼今宮神社では御朱印も人気です! 御朱印は神仏とご縁を結ばれた証とされており、ご利益があるとされています。 宝くじを購入される前に参拝され、御朱印を授かって帰る方が多いようです。
鹿沼今宮神社の基本情報
正式名称 | 鹿沼今宮神社 |
住所 | 栃木県鹿沼市今宮町1692 |
アクセス | 鹿沼駅 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 028-682-2685 |
参考HP | 詳しくはこちら |
鷲宮神社(就職祈願)
就職活動中の人におすすめです! 鷲宮神社は、都賀町家中の総鎮守として創建されたことが由来の神社です。 主祭神は「天穂日命(あめのほひのみこと)」「武夷鳥命(たけひなとりのみこと)」。 鷲宮神社のご利益は「商売繁盛」「出世金運」「交通安全」「縁結び」「厄難消除」「病気平癒」「家内安全」と幅広いです。
行くべきスポットはココ!!
鳥居
神社前にある、大きな鳥居。 目の前で見ると迫力満点です! 写真を撮る方も多く、SNSでも話題になっています。 就職活動中の方は、待ち受け画面にするのも良いそうですよ!
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
鷲宮神社の御朱印は、御朱印女子からも人気です! 就職活動生は、願掛けの意味を込めて持っておいてもいいですね!
鷲宮神社の基本情報
正式名称 | 鷲宮神社 |
住所 | 栃木県栃木市都賀町家中451-2 |
アクセス | JR石橋駅(JR宇都宮線) |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 0282-27-1419 |
参考HP | 詳しくはこちら |
足利織姫神社(仕事・就職内定)
就職・転職する人におすすめです! 足利織姫神社は、栃木県足利市西宮町に1200年以上前から鎮座する、歴史ある神社です。 主祭神は「天御鉾命(あめのみほこのみこと)」「天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)」。 産業振興と縁結びを願うために創建されたのが由来です。 足利織姫神社のご利益は「良縁成就」「商売繁盛」とされています。
行くべきスポットはココ!!
本殿からの景色
足利織姫神社に訪れた方におすすめのスポットは、本殿から見る景色です! 本殿までは長い階段が続きます。 登り切って振り返れば、そこには絶景が目の前に広がります! 就職や転職活動で疲れている方は、パワーを貰え、また頑張ろうという気持ちにさせてくれるかもしれません!
ココに来たらコレを買おう!!
ちりめん御守
写真の左上にあるのが「ちりめん御守」です。 色合いが可愛らしく、SNSでも投稿されている方が多いです! 合格祈願のご利益があり、就職・転職活動中の方に人気のお守りです。
足利織姫神社の基本情報
正式名称 | 足利織姫神社 |
住所 | 栃木県足利市西宮町3889 |
アクセス | JR足利駅・東武足利市駅 |
開園時間・閉園時間 | 10:00~16:00 |
電話番号 | 0284-22-0313 |
参考HP | 詳しくはこちら |
滝尾神社(子宝)
子宝に恵まれたい人におすすめです! 滝尾神社は、栃木県日光市山内に鎮座する神社です。 主祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)の妃神(きしん)・田心姫命(たごりひめのみこと)」。 当主祭神を祀るために創建されたのが由来と言われています。 滝尾神社のご利益は「子宝祈願」「安産祈願」「良縁成就」です。
行くべきスポットはココ!!
本殿
本殿は最も強力なパワースポットとされています。 子宝のご利益を一番受けたい方は、本殿を目指しましょう! 夫婦で一緒に訪れる方が多いようです!
ココに来たらコレを買おう!!
安産のお守り
安産の御守りは、男性が持つお守り・女性が持つお守りが入っています。 ペアで持っておくといいようですね! プレゼントで買って帰られる方も多いようです。
滝尾神社の基本情報
正式名称 | 滝尾神社 |
住所 | 栃木県日光市山内2310−1 |
アクセス | JR日光駅・東武日光駅 |
開園時間・閉園時間 | 8:30~16:30 |
電話番号 | 0288-54-0535 |
参考HP | 詳しくはこちら |
雷電神社(安産祈願)
健康な子供を出産したい人におすすめです! 雷電神社は、関東地方を中心に全国的に広く鎮座する神社です。 宇都宮市平出町に鎮座するこの神社は、日光瀧尾神社から神霊を分けてもらったことが由来です。 主祭神は「賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)」です。 雷電神社のご利益は「厄除け」「雷除け」「方位除け」「家内安全」。
行くべきスポットはココ!!
拝殿
街中にある神社ですが、拝殿は落ち着いた雰囲気があり全国から多くの安産祈願者が訪れています。 20〜30代の方々の参拝も多いようです! 大切な人と一緒に参拝に訪れましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
雷電神社では御朱印が人気です! 安産祈願をされた後は、記念にぜひ頂いていきましょう! 持ち歩くと良いとされているようです。
雷電神社の基本情報
正式名称 | 雷電神社 |
住所 | 栃木県宇都宮市平出町3848 |
アクセス | 板倉東洋大橋駅(東武日光線) |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 028-661-5372 |
参考HP | 詳しくはこちら |
多氣山不動尊(子宝祈願・家内安全)
ご結婚されてる人におすすめです! 北関東三十六不動尊霊場の寺院でもある多氣山不動尊。 災難から人々を守るために創建された由緒ある寺院です。 多氣山不動尊のご利益は「安産祈願」「厄除け」「家内安全」「車両安全祈願」「水子供養」。
行くべきスポットはココ!!
神門
多氣山不動尊の神門は木造作りになっています。 昔ながらの神門は、どこか懐かしく癒されます! パワースポットとしても人気の場所です。
ココに来たらコレを買おう!!
二輪車御守
多氣山不動尊で人気のお守りは、二輪車御守です。 妊娠中に自転車を運転される女性も多いことから、参拝者の多くの方が購入していきます。 お土産で買って帰っても良いかもしれません!
多氣山不動尊の基本情報
正式名称 | 多氣山不動尊 |
住所 | 宇都宮市田下町563 |
アクセス | 宇都宮駅 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 028-652-1488 |
参考HP | 詳しくはこちら |
下野星宮神社(浄化)
浄化してもらいたい人におすすめです! 下野星宮神社は807年に創建された神社です。 日光修験道と関わりが深いことで創建されたのが由来と言われています。 主祭神は「迩々杵尊(ににぎのみこと)」「磐裂神(いわさくのかみ)」「根裂神(ねさくのかみ)」です。 下野星宮神社のご利益は「開運」「厄除け」「眼病」。
行くべきスポットはココ!!
なでうなぎ
星宮神社には、なでうなぎがあります。 なでうなぎを撫でると良いことがあるとされています。 うなぎと自分の干支をなでて参拝される方が多いようです! 訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみましょう!
ココに来たらコレを買おう!!
御朱印
下野星宮神社の御朱印は、カラフルなことで有名です! 御朱印を集めている方以外からも好評です。 珍しい御朱印をぜひゲットしましょう!
下野星宮神社の基本情報
正式名称 | 下野星宮神社 |
住所 | 栃木県下野市下古山1530 |
アクセス | JR石橋駅 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 0285-53-1706 |
参考HP | 詳しくはこちら |
白鷺神社(開運)
運気をあげたい人におすすめです! 白鷺神社は、河内郡上三川町に鎮座する神社です。 1200年以上前に、国々主平松徳胤が霊夢に感じて宮殿を造設したのが由来とされています。 主祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」「事代主命(ことしろぬしのみこと)」「豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)」です。 白鷺神社のご利益は「開運」「厄除け」「交通安全」。
行くべきスポットはココ!!
神門・拝殿
木造の神門とその先にある拝殿までの道のりは、神聖な雰囲気を感じることができます。 参拝された方の多くが、パワーを貰って帰られるようです! ゆっくり歩きながら運気アップを実感してみてください!
ココに来たらコレを買おう!!
劔のお守り
白鷺神社らしい劔のお守りは、災難から守ってくれるご利益があります。 開運と合わせていただいていきましょう! 肌身離さず持っていると、さらにご利益があるそうです。
白鷺神社の基本情報
正式名称 | 白鷺神社 |
住所 | 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1-41-6 |
アクセス | 石橋駅 |
開園時間・閉園時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0285-56-4553 |
参考HP | 詳しくはこちら |
栃木県護国神社(開運・厄除)
厄除・開運を祈願したい人におすすめです! 栃木県護国神社は、明治維新・日清戦争・日露戦争・大東亜戦争などの戦没者および警察・消防・自衛隊の殉職者を祀る神社です。 主祭神は「戦没者」「殉職者」。 護国神社は全国にあり、ここ宇都宮市にある栃木県護国神社も同じ由来で創建されました。 栃木県護国神社のご利益は「厄除け」「方位除け」「交通安全」「家内安全」です。
行くべきスポットはココ!!
拝殿
拝殿で戦没者や殉職者のご冥福を祈りましょう。 静かで落ち着いた雰囲気が、あなたの心を癒し運気をUPしてくれるはずです!
ココに来たらコレを買おう!!
夢福神守り
福が来ると言われているこちらのお守り。 見た目は、シンプルで男性の方に特に人気があるようです! 開運を願う方の多くが購入されていきます。
栃木県護国神社の基本情報
正式名称 | 栃木県護国神社 |
住所 | 栃木県宇都宮市陽西町 |
アクセス | 宇都宮駅 |
開園時間・閉園時間 | 特になし |
電話番号 | 0286223180 |
参考HP | 詳しくはこちら |
栃木の16カ所の最強パワースポット、いかかでしたか? この記事を読んだだけで運気がバリバリ上がっています!
あとは、紹介したパワースポットに訪れるだけです。 そうすればあなたの運気は最高潮に達するでしょう。
気軽にLINEで相談してみませんか?
登録不要!LINEのアプリを使っていれば、すぐ占える!
1分100円からでも占えるので、占いをあまりしたことがない人にもおすすめ。
「パワーが欲しい」「もやもやした思いを解消したい」という人は是非相談してみてくださいね。
月間8,300万人が利用している、話題の占いサービスです!