統計数理研究所は2025年11月29日、実験やゲームなどを通して統計数理科学に触れるイベント「子ども見学デー2025」を開催する。対象は、小学生から中学生。参加費無料。事前申込不要(計算機展示室見学ツアーのみ当日の申込制)。 「子ども見学デー」は、実験やゲームなどを通して統計数理科学に触れることができるイベント。当日は、サンプリング実験、小学生から中学生まで楽しめる計算機展示室見学ツアー、統数研クイズ、研究紹介ポスター展示など多数のプログラムを実施する。 たとえば小学生向け「ビービー弾サンプリング実験」では、箱の中に入っている2色のビービー弾(2万個)を、一部取り出して全体を推測するサンプリング実験で予測する。「統数研クイズ」では、小学生向けに統計や統計数理研究所に関する簡単なクイズを出題するほか、中学生向けの統計に関するミニ検定「統数検」では、難しい問題を会場のポスターやスタッフにヒントをもらいながら解くことができる。 小中学生向け「計算機展示室見学ツアー」は、統計数理研究所の研究に使われた計算機や周辺機器が展示されている部屋へ案内される。手回し計算機や音響カプラ、カードパンチなどが見学できる。見学ツアーはイベント当日、受付で申し込む。1回につき先着20人。午後2時、午後3時の2回開催する(いずれも所要時間約30分)。 イベントでは、プログラムに3つ以上参加すると、オリジナルグッズ「すーりんのピタックリーン」がプレゼントされる(先着350人)。 「子ども見学デー2025」は事前予約不要、参加費無料で楽しむことができる。◆子ども見学デー2025日時:2025年11月29日(土)13:00~16:00会場:統計数理研究所(東京都立川市緑町10-3)対象:小学生~中学生参加費:無料事前申込:不要(計算機展示室見学ツアーのみ当日の申込制)