AIが好みのカレールウ黄金比を教えてくれる…今すぐ診断してみよう | NewsCafe

AIが好みのカレールウ黄金比を教えてくれる…今すぐ診断してみよう

子育て・教育 リセマム/教育・受験/未就学児
る鵜ミックスメーカKV
  • る鵜ミックスメーカKV
  • グラフ
  • 調査ランキングデーター
  • 設問エリア
  • 診断結果画面1
  • 診断結果画面2
  • 診断結果画面3
  • 診断結果画面4
 2025年6月30日、ハウス食品はAI技術を活用した「AIルウミックスメーカー」を特設サイトで公開した。このサービスは、234とおりのカレールウの組み合わせから、その時の気分や好みに合ったルウを診断するものである。ハウス食品は、異なるブランドや辛さのルウを混ぜることで新しいカレーの楽しみ方を提案している。

 ハウス食品が2024年11月に実施した「カレーの調理実態調査」によると、約4割の人が複数のカレールウを混ぜ合わせたことがあると回答した。この調査は、全国の20歳から79歳の男女6,000人を対象に行われたもので、混ぜ合わせを行う理由として「おいしくなる」「自分好みの味になる」「コクがつく」が上位に挙がった。特に「バーモントカレー」「ジャワカレー」「こくまろカレー」の使用率が高く、中辛をベースにした混ぜ合わせが多いことがわかった。

 「AIルウミックスメーカー」は、AI技術を用いて、わずか7項目の質問に答えるだけで、234通りの組み合わせからぴったりなカレールウを診断する。13品目の中から組み合わせ、および3パターンのルウの混ぜ合わせの割合(1:1、1:2、2:1)を用意し、トータル234とおりの組み合わせを生成している。毎日の気分や味の好みに合わせて、カレーの混ぜ合わせを楽しむことができる。

出典:ハウス食品株式会社調べ
2024年11月 20-79歳男女、全国、直近6ヶ月ルウカレー購入調理者 6000s Web調査
《中野坂理恵》

特集

page top