テレビ朝日プロデューサーのTwitter上でのつぶやきにより、地上波TVの午後7時の民放番組の視聴率が1ケタ台を叩き出したことが明らかになりました。しかし先日放送された人気ドラマ「JIN-仁-」最終回の平均視聴率は26.1%、瞬間最高視聴率は31.7%。また子役の愛らしいダン
英国人女性リンゼイさんが殺害された事件で、殺人などの罪に問われた無職市橋達也被告の裁判員裁判の初公判が4日、千葉地裁で開かれた。 報道によると、リンゼイさんの両親が証人として出廷するなか、市橋容疑者は入廷すると、うつむき加減で傍聴席には視線を向けず
一昔前に流行った"血液型占い"や"血液型診断"。日本人は外国人に比べると、集団心理や自分や周りの人物を当てはめて楽しめる血液型に特にこだわりやすいといわれています。発端は70年代に発行された「血液型でわかる相性―伸ばす相手、こわす相手」という本がきっかけだ
掲示板やブログに始まり、最近ではtwitterやfacebookなどのSNSが広まったことで、個人の意思が自由に発言できるようになった近年。「人の日記なんてみて何が楽しいのかしら?」と思っていても、「自分のペット自慢」や「グルメブログ」などといった自分発信の情報に「可
プロ野球・日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手の弟で、大阪府羽曳野市野の無職、ダルビッシュ翔容疑者を逮捕していたことが30日わかった。 報道によると、知人女性に暴行を加え、けがをさせたとして大阪府警が傷害容疑で逮捕、翔容疑者は「腹が立ったから殴っ
「アートセラピー」について、芸術関係者と話をする機会がありました。被災地の子どもたちに絵を描くことで、被災後の心のケアになる、というものです。私はよいことであると思う反面、心配な面もあります。 よいことと言えば、子どもたちが持っている感情を絵にす
朝、出勤や通学で時間が無いなんて時、「飯食ってる場合じゃない!」というような場面が日常生活の中で、チラホラ見受けられます。しかし、腹が減っては戦はできぬ、と集中力を上げるためにも何か口に入れておきたいところです。そこで、NewsCafe「夜の調査隊」では、201
子どものころ、「あなたの夢は何ですか?」とよく聴かれませんでしたか。先日、私も小学校で「夢を描こう、夢を語ろう」という授業を実施してきました。子どもたちと語り合うときは、まず「夢って何だろう?」というところから話を始めます。なぜならば、今の教育で『夢=
【6月30日8時16分頃】に強い地震がありました。 最大震度は震度【5強】、震源地は【長野県中部】、震源の深さは【ごく浅い】、規模はM【5.5】 ●震度5強 長野県中部 ●震度3 長野県北部 ●震度2 山梨県中・西部、長野県南部、愛知県東部 ●震度1 群馬
人と話をしていると、相手の「心のふた」をあけてしまうことがあります。ここで言う「心のふた」は、心の傷=心の内側をみせないようにしている「かさぶた」です。普段は、明るく、強がっている人であっても、「心のふた」をあけると、弱さをみせることができます。すべ