政治資金をめぐり強制的に起訴された民主党元代表・小沢一郎氏(69)の裁判が26日午前、東京地方裁判所で行われ、無罪判決が言い渡された。 小沢氏は、資金管理団体による土地取引をめぐり、収支報告書にうその記載をしたとして、検察審査会の議決で強制的に起訴されてい
東京都の石原慎太郎知事が訪米中のワシントンで講演し、尖閣諸島を都が買い取る意向を表明した。沖縄県石垣市の尖閣諸島は日本の固有の領土でありながら、中国や台湾が領有権を主張し続けており、特に中国とは近年、この島を巡ってトラブルが頻発している。好漁場で海底
「北朝鮮が人工衛星の打ち上げ」と称して事実上の弾道ミサイルの発射を予告している。これを受け防衛省はイージス艦を日本海に2隻、太平洋上に1隻展開。秋田、岩手両県と首都圏にPAC3を配備し、ミサイル落下時に迎撃し即応態勢に入る見通しだ。 また田中防衛相は防衛省
衆議院と異なり、解散がない参議院。現在、衆議院を通った法案が参議院で否決に転じることは滅多になくなってきている。徐々に衆議院化(カーボンコピー化)している参議院。元々期待されていた"良識の府"としての機能が果たされなくなってきており、そもそも国民の意見を
衆参の本会議や予算委員会などの様子を国民に伝える"国会中継"。主にNHKで放送されており、国会議員たちによる白熱した議論の模様を知ることが出来る。しかし、質問と回答がかみ合っていなかったり、居眠りをしていたりと「見るに耐えない議論」「他の番組を放送して欲
政府が福島第一原子力発電所の事故について、収束に向けた工程表のステップ2が終了と判断。「冷温停止状態」を宣言した。近隣住民の帰還にめどが立たない中での決定について、首相は「事故への対応がこれで終わったわけではない。これまで以上に解決を急ぐ」と述べてい
皇族女子が結婚後も皇室にとどまることを「女性宮家」という。現在、皇太子ご夫妻の長女・愛子さま、秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さま、次女・佳子さまなど未婚の女性皇族は8名存在する。今後、ご結婚され皇室を離れれると天皇陛下の孫の代の皇族は秋篠宮家のご長男・悠仁
先月の大阪ダブル選挙で初当選した地域政党・大阪維新の会の代表を務める橋下徹氏。第19代の大阪市長に就任し、橋下市政が19日より遂にスタートした。東京の自治制度を参考に大阪府と大阪市の再編を試みる"大阪都構想"などを含め、橋下市長は大きく4つのマニフェストを
先月、公明党の山口代表や社民党の福島党首、民主党の鳩山由紀夫元首相らが在日本大韓民国民団の記念式典に出席し、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案の早期成立の支持を求めた。山口代表は鳩山元首相に「民主党を挙げて合意を固め、国会へ(法案を)提出していた
大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は27日に投開票が行われた。報道によると、前大阪知事で大阪市長に「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が現職の平松邦夫氏を破って当選確実となった。また、大阪府知事に「大阪維新の会」幹事長の松井一郎氏が当選確実となったことがわかっ