柔軟な通学スタイルで不登校支援「ベネッセ高等学院中等部」10/1開校 | NewsCafe

柔軟な通学スタイルで不登校支援「ベネッセ高等学院中等部」10/1開校

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
参加者の交流
  • 参加者の交流
  • 左画像:参加者の交流、右画像:整列しての記念撮影
  • オンラインで語る学院長
 ベネッセが運営する中学生向けのフリースクール「ベネッセ高等学院 中等部」が、2025年10月1日に開校した。開校式には約150名が参加。入会申込みは10月2日時点で200名を超えた。随時入会を受け付けているほか、10月からは新たに現小学6年生の2026年度4月入会受付も開始した。

 2025年4月1日にスタートした高校生向けの通信制サポート校「ベネッセ高等学院」に続き、10月1日に中学生向けにフリースクール「ベネッセ高等学院 中等部」を開校した。

 開校式は、ベネッセ高等学院のオンラインキャンパスで開催された。高等部の在校生代表も参加し、新入生を歓迎するスピーチやキャンパス生活のオリエンテーションが行われた。上木原学院長は、「見つめる」「つながる」「決める」の3つを大切にすることを生徒たちに伝えた。「誰かの物差しではなく、自分自身の物差しで自分を『見つめる』ことから始めてください。不安や迷いを一人で抱え込まず、仲間や先生に『つながる』ことを大切にしてください。そして、日々の小さな『決める』が、やがて大きな未来へとつながります」と語った。

 ベネッセ高等学院中等部では、在籍校での出席認定のサポートを行い、子供たちが自分らしい学びを見つけることを支援する。通学とオンラインの2つのスタイルが選べる。通学スタイルは週3または週5、オンラインは週1から週5の自由な形式で、自宅学習やサポートを受けられる。設置キャンパスは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府に11か所ある。学費は、通学スタイルが週5回で月額5万9,100円、週3回で月額4万5,100円、オンラインスタイルは月額3万2,300円。入学金やオプションは別途必要で、自治体ごとの助成金も受けられる場合がある。

 ベネッセ高等学院中等部は今後も、オンライン説明会を10月8日、18日、30日に開催し、中等部の仕組みや学費、助成金についての説明が行われる予定。
《吹野准》

特集

page top