秋が深まる10月は、各地の中学校でイベントが多数実施される。今回は、首都圏の中高一貫の男子校について、10月に「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。開成、武蔵、聖光学院など10校を紹介する。学校説明会のほか、体験授業や入試説明会を開催する学校もある。(以下、五十音順で紹介)浅野中学校・浅野高等学校【神奈川県横浜市】 施設見学・個別相談会を10月18日に実施する。施設見学では、はじめにWebにて学校説明会で公開をしていない動画部分を視聴しながら、簡単な紹介を行う。その後、グループごとに教員が学校施設を案内しながら説明する。施設見学後に個別相談も可能。グループ毎に時間差をつけて開催し、集合から解散まで1時間少々~1時間半程度の予定。浅野中学校 施設見学・個別相談会日時:2025年10月18日(土)時間未定場所:浅野中学校(神奈川県横浜市神奈川区子安台1-3-1)申込開始:開催日の約1か月前より ※定員になり次第、締め切る申込方法:miraicompassより栄光学園中学高等学校【神奈川県鎌倉市】 学校説明会とキャンパス開放を10月25日に実施する。学校説明会では、校長からのメッセージ、教員によるパネルディスカッションを行う。キャンパス開放は予約不要で見学ができる。栄光学園中学高等学校 学校説明会日時:2025年10月25日(土)13:30~15:00(個別相談15:00~16:30)場所:栄光学園中学高等学校 大講堂(神奈川県鎌倉市玉縄4-1-1)締切:各回当日9:00申込方法:miraicompassより栄光学園中学高等学校 キャンパス開放日時:2025年10月25日(土)15:00~16:30場所:栄光学園中学高等学校(神奈川県鎌倉市玉縄4-1-1)事前申込:不要海城中学高等学校【東京都新宿区】 ミニ・オープンキャンパスを10月4日に実施する。教室・アリーナ・グラウンド・Science Centerなど、順路に沿って見学エリアをまわりながら、海城の放課後のようすをみることができる。先生や生徒に学校生活の質問ができるコーナーもある。夏のオープンキャンパス、海城祭、どちらにも参加できなかった4年生~6年生が対象。海城中学高等学校 ミニ・オープンキャンパス日時:2025年10月4日(土)13:30~15:30(最終受付14:30)、14:30~16:30(最終受付15:30)※2部制場所:海城中学高等学校(東京都新宿区大久保3-6-1)申込開始:2025年9月18日(木)12:00~申込方法:miraicompassより開成中学校・高等学校【東京都荒川区】 学園説明会を10月18日・19日に開催する。詳細については後日発表される。なお、前年度(2024年度)の説明会は、5・6年生と保護者を対象に実施。教育活動について説明した後、教員が校舎内を案内しながら、学園生活などについて紹介した。開成中学校・高等学校 学園説明会日時:2025年10月18日(土)・19日(日)時間未定場所:開成中学校・高等学校(東京都荒川区西日暮里4-2-4)申込方法等:後日発表予定駒場東邦中学校・高等学校【東京都世田谷区】 学校説明会を10月12日・18日・19日に開催する。講堂において約60分、学校の説明を行う。また、希望者には30分程度の校舎見学や個別相談を実施する。説明会の開始10分前より、学校行事などの動画上映がある。駒場東邦中学校・高等学校 学校説明会日時:2025年10月12日(日)9:30~11:00、12:00~13:30、14:30~16:002025年10月18日(土)12:30~14:00、15:00~16:302025年10月19日(日)9:30~11:00、12:00~13:30、14:30~16:00場所:駒場東邦中学校・高等学校(東京都世田谷区池尻4-5-1)締切:2025年10月11日(土)15:00申込方法:駒場東邦中学校・高等学校のWebサイトより ※プラスシードへの登録が必要城北中学校・高等学校【東京都板橋区】 学校説明会を10月18日、学校見学ツアーを10月4日・11日・25日、体験授業を10月18日(理科、英語)・10月25日(国語)に実施する。学校説明会では、教育理念、学校生活、在校生のようす、入試の概要などの紹介を行う。説明会後は、ルート校舎見学ができる。学校見学ツアーでは、簡単な紹介のあと、案内付きの学校見学を行う。所要時間は約50分。城北中学校 学校説明会日時:2025年10月18日(土)10:10~11:40場所:城北中学校(東京都板橋区東新町2-28-1)締切:2025年10月16日(木)23:59申込方法:miraicompassより城北中学校 学校見学ツアー日時:2025年10月4日(土)10:50~11:502025年10月11日(土)・25日(土)14:10~15:10場所:城北中学校(東京都板橋区東新町2-28-1)締切:開催日2日前の23:59申込方法:miraicompassより城北中学校 体験授業日時:2025年10月18日(土)・25(土)14:00~14:45場所:城北中学校(東京都板橋区東新町2-28-1)締切:開催日2日前の23:59申込方法:miraicompassより巣鴨中学校・巣鴨高等学校【東京都豊島区】 学校説明会を10月11日、午前10時より実施する。会場は学校のギムナシオン(体育館)。予約開始は、開催日の3週間前を予定している。巣鴨中学校 学校説明会日時:2025年10月11日(土)10:00~場所:巣鴨中学校(東京都豊島区上池袋1-21-1)申込開始:開催の3週間前より申込方法:巣鴨中学校・巣鴨高等学校のWebサイトより聖光学院中学校高等学校【神奈川県横浜市】 学校説明会を10月4日・11日に開催する。教育活動に関する保護者向けの説明のほか、校内見学などを予定している。おもに保護者を対象としているが、受験生も参加できる。申込方法などの詳細は、決まり次第Webサイトに掲載される。聖光学院中学校高等学校 学校説明会日時:2025年10月4日(土)・11日(土)14:00~(※帰国生入試説明会13:00~)場所:聖光学院中学校高等学校(神奈川県横浜市中区滝之上100)対象:おもに保護者(受験生も参加可能)申込方法:決まり次第、聖光学院中学校高等学校のWebサイトに掲載桐朋中学校・桐朋高等学校【東京都国立市】 学校説明会を10月4日に開催する。説明会終了後、自由に校内を見学することができる。当日活動中のクラブ活動の見学も可能。個別相談は設定していないが、自主教材展示会場および校内各所にて、教員や案内係の生徒に質問することができる。桐朋中学校 学校説明会日時:2025年10月4日(土)14:00~場所:桐朋中学校(東京都国立市中3-1-10)受付期間:2025年9月20日(土)9:00~ 10月4日(土)10:00申込方法:miraicompassより武蔵高等学校中学校【東京都練馬区】 校内見学会を10月5日、入試説明会を10月18日に実施する。校内見学会は、情報科体験コーナー・生徒による座談会・授業動画上映・食堂体験などさまざまなコーナーがある。体験授業およびキャンパスツアーについては、別途予約が必要。入試説明会では、4教科の主任による入試に関する話のほか、自由見学(動画上映視聴・図書館見学)、入試問題集(過去問)や武蔵グッズの販売を予定している。武蔵高等学校中学校 校内見学会日時:2025年10月5日(日)受付時間9:30~16:00(最終受付15:30)場所:武蔵高等学校中学校(東京都練馬区豊玉上1-26-1)申込開始:校内見学会は、予約受付中。体験授業・キャンパスツアー(別途要予約)2025年9月12日(金)12:00~申込方法:武蔵高等学校中学校のWebサイトより武蔵高等学校中学校 入試説明会日時:2025年10月18日(土)13:45~、15:45~(2回制)場所:武蔵高等学校中学校(東京都練馬区豊玉上1-26-1)申込開始:(6年生先行予約)2025年9月26日(金)12:30~、(全学年)2025年10月6日(月)12:30~申込方法:miraicompassより