大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から名古屋大学の2025年度入試における高校別合格者ランキングを紹介。3位は明和、4位は一宮、5位は岡崎がランクインした。1位タイとなった2校は大学通信のWebサイトより確認できる。 国公立大の高校別合格者数ランキングは、大学通信、サンデー毎日、AERAの共同調査による合格者数を集計しランキング化したもの。未回答・非公表の高校は掲載していない。なお、高校別合格者数を公表している大学については、大学発表の人数を使用している。 名古屋大学の2025年度高校別合格者数ランキングは、3位「明和(愛知)」78人、4位「一宮(愛知)」77人、5位「岡崎(愛知)」66人、6位「東海(愛知)」53人、7位「旭丘(愛知)」51人、8位「豊田西(愛知)」49人、9位「菊里(愛知)」44人、10位「時習館(愛知)」42人。 トップ10には、すべて地元・愛知県内の高校が並ぶ結果となった。中でも上位4校は僅差の合格者数となっており、いずれも高い実力を有していることがわかる。名古屋大学においても公立高校が優勢となっており、私立高校では、6位「東海(愛知)」、12位「滝(愛知)」、18位「名古屋(愛知)」の3校が20位圏内に入った。 大学通信のデータによると、名古屋大学の2025年度入学者選抜は、推薦等を含む選抜に5,742人が志願、2,205人が合格し、倍率は2.6倍だった。 大学通信のWebサイトでは、ランキング1位タイの2校を掲載しているほか、全国のおもな国公私立大学の2025年度合格者高校別ランキングを掲載。2025年度入試に関する更新は、8月5日をもって終了となっている。名古屋大学合格者 高校別ランキング2025の1位は?大学合格者数「高校別ランキング」【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷【大学受験2025】京大 合格者数「高校別ランキング」4位は天王寺【大学受験2025】早大 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動【大学受験2025】慶應 合格者数「高校別ランキング」5位は県立湘南【大学受験2025】大阪大 合格者数「高校別ランキング」公立が上位独占【大学受験2025】北大 合格者数「高校別ランキング」上位は地元勢が9割【大学受験2025】東北大 合格者数「高校別ランキング」エリアトップの公立高並ぶ【大学受験2025】九大 合格者数「高校別ランキング」トップ3は100人越…3位に筑紫丘