2025年8月23日、アドヒップが主催する「全日本高校ストリートダンスクライマックス2025 FINAL」がAsueアリーナ大阪で開催され、東京都立狛江高等学校のFREESTYLEチーム「LO*A」が優勝した。全国から58チームが参加し、各チームが約2分30秒のパフォーマンスを披露した。 「全日本高校ストリートダンスクライマックス」は、2024年に始まった高校ダンス部・同好会の頂点を決めるストリートダンスコンテスト。アドヒップは、世界最大級のストリートダンスコンテスト「JAPAN DANCE DELIGHT」を企画・運営しており、年間70以上の大型コンテストを実施している。 決勝進出を懸けた予選大会は関東・関西・中部の全6大会に総勢156チームが出場した。ファイナルでは、各予選大会から8チームずつの計48チームに加え、「高校ストリートダンスグランプリ」「高校ストリートダンス選手権」の招待チーム計10チーム、総勢58チームが集結した。 優勝した「LO*A」は、39人のメンバーからなるFREESTYLEチームで、Mrs. GREEN APPLEの「僕のこと」を楽曲として使用し、振りに手話を取り入れるなどのアイデアを盛り込んだ。結果発表で「この大会で優勝することを目標に日々練習してきたので、優勝することができて嬉しいです」とコメントした。 2位には桜丘高等学校のブレイキンチーム「THE TAILORS」、3位には武南高等学校のブレイキンチーム「"WARA"B-BOYZ」、4位には日本大学明誠高等学校のフリースタイルチーム「Helios」、5位には樟蔭高等学校のフリースタイルチーム「TEAM ダリ」が選ばれた。 今回の会場はAsueアリーナ大阪で、各ファイナリストチームに多くの応援団が駆け付け、声援や拍手が贈られた。全体的なレベルも向上しており、多様な表現方法やチームとしての方向性が見られた。 特別賞には「Piloty Butter」(京都府立山城高等学校)、「Seele」(大阪府立汎愛高等学校)、「Teddy’s Jam」(桜丘高等学校)が選ばれた。 予選は2025年7月23日から8月11日にかけて関東、関西、中部の6つの予選大会で行われ、156チームが参加した。ファイナルは2025年8月23日に開催され、58組が参加した。 このイベントはアドヒップが主催し、Technics、FILA、ライフガード、G-SHOCK、キャットミュージックカレッジ専門学校、ワンダンスが協賛し、朝日新聞社が後援した。