千葉県教育委員会は2025年5月27日、2026年度(令和8年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書等の提出、検査期日、検査内容、選抜方法などに関する大綱について定めている。2026年度一般入学者選抜の学力検査は、2026年2月17日・18日に実施する。 2026年度千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜では、一般入学者選抜、特別入学者選抜、地域連携アクティブスクールの入学者選抜、秋季入学者選抜および通信制の課程の入学者選抜が実施される。このうち、一般入学者選抜は、全日制(地域連携アクティブスクールを除く)と定時制の課程のすべての学科において、各校が定めた期待する生徒像に基づき、学力検査の成績、学校設定検査の結果、書類審査などで選抜する。 一般入学者選抜、特別入学者選抜、地域連携アクティブスクールの入学者選抜の日程は、インターネットによる志願者情報登録期間が2026年1月13日~2月2日まで、出願書類の提出期間が2月3日~5日まで。出願は、1回に限り、志願変更または希望する入学者選抜の種類などの変更ができる。変更受付は2月10日と12日に行う。 学力検査は、2月17日・18日に実施。1日目に、国語・数学・英語の3教科、2日目に理科・社会の2教科および学校設定検査を行う。各教科50分、英語のみ60分、各教科100点満点で評価する。 本検査に出願した者のうち感染症罹患などのやむを得ない理由により本検査を全部または一部受検できなかった者を対象とする追検査は、2月26日に実施。入学許可候補者の発表は3月3日に行われる。このほか、詳細はWebサイトに掲載の選抜要項で確認できる。各高校の検査内容については、7月に発表予定。 選抜要項と同日に千葉県教育委員会が発表した前年度(2025年度)の入学者選抜結果によると、一般入学者選抜は、全日制・定時制あわせた募集人員3万997人に対し、志願者3万4,729人、入学許可候補者(合格者)2万8,663人であった。各教科の平均点は、国語56.6点、社会51.7点、数学52.0点、理科55.4点、英語47.1点。5教科の合計は262.8点だった。