なかなか本格復帰が見えてこないタレント・みのもんた(69)。 「東京スポーツの記事でまた受難状態です」というのはスポーツ紙デスク。 みのは日本テレビに勤めていた次男が窃盗容疑で逮捕されたことを受け、昨年10月に多くのレギュラー番組を降板する結果となった。
デスク「女優の中山美穂(44)と離婚が成立した作家でミュージシャンの辻仁成(54)。路線変更したな」 記者「めったに出ないトーク番組に出演したことが話題になっていますね」 デスク「離婚後初登場のテレビ番組が、嵐・櫻井翔(32)と毒舌・有吉弘行(40)司会の『櫻井
先月11日、教育再生実行会議は「小学校から大学までを"6・3・3・4"の年数で区切る今の制度は、社会の変化や子供の発達に合わなくなってきている」として改革素案を提示した。その内容は「小中一貫教育学校を制度化、小学校6年・中学校3年とする区切りを自治体の判断で弾
報道によると19日、岡山県倉敷市で14日から行方不明になっていた小学5年、森山咲良さんが無事保護された。警察は40代の男を監禁の疑いで逮捕した。
19日全国公開のアニメ「思い出のマーニー」。スタジオジブリ制作の、この夏の注目作のひとつだが、「ジブリ制作のアニメはこれが最後になりそうです」と語るのは同スタジオの関係者だ。 興行収入304億円で日本国内歴代トップの「千と千尋の神隠し」(2001年)や同196億
デスク「元モーニング娘。のタレント、矢口真里(31)が10月に芸能界に復帰するって本当?」 記者「『10月復帰に向けて水面下で計画進行中』と、週刊誌に報じられましたが、確定ではありません」 デスク「元モデルの梅田賢三(26)と自宅で不倫。ダンナだった俳優の中
"ブリッコ"という言葉が広く浸透したのは、1980年代、松田聖子の全盛期以降だろうか。いいかげん古くさい言葉のような気もするが、他に良い言い換えもないので今日まで生き残っているのだろう。大辞泉によれば、ブリッコの"ブリ"は魚類の鰤ではなく"振る"に由来するらし
お笑い番組、うんちくもののバラエティーの「ひな壇要員」として欠かせないお笑いタレントの、つっちーこと土田晃之(41)。 何事もそつなくこなすタレントとしておなじみだが、意外な評判が広がっている。 「現在、事務所内では面倒な存在として扱われているんです」
デスク「シンガーソングライターの絢香=あやか=(26)が週刊誌で叩かれてたな」 記者「一緒に仕事をしたくない芸能人のナンバーワンで、業界から嫌われていると暴露されました」 デスク「イベントやライブ関係者に暴言吐いたり、絡んだり、急に機嫌が悪くなって帰ろ
デスク「教授こと音楽家、坂本龍一(62)が中咽頭(ちゅういんとう)がん治療のため、一切の音楽活動の休止を発表したけど、しっかりCMに出てるじゃないか」 記者「ああ、太陽光パネルのCMですね。『未来のエネルギーなんて呼ばないでほしい。太陽が動かしている』って、