総額2,000万円授与「貴金属に関わる研究助成金」11/28まで募集 | NewsCafe

総額2,000万円授与「貴金属に関わる研究助成金」11/28まで募集

子育て・教育 リセマム/教育・受験/大学生
2025年度「貴金属に関わる研究助成金」募集概要
 田中貴金属記念財団は、2025年9月1日から11月28日まで、「貴金属に関わる研究助成金」の研究テーマを募集する。この助成制度は、貴金属に関連する革新的な研究や技術開発を通じて、学術および産業の発展を目指すもので、国内の教育機関や公的研究機関を対象に広く募集する。

 第27回となる今回は、「ひらめきときらめきで、今日を超える明日を創る」をキャッチフレーズに、研究者の創造性と貴金属の可能性の融合による「より良い未来」の創造に貢献する研究テーマを期待されている。受賞者には、最高金額1,000万円の「Umekichi Tanaka Award」をはじめとして、総額2,000万円の助成金を授与する。

 応募は田中貴金属記念財団のWebサイトを通じて行う。対象は、日本国内の教育機関の他に、国公立およびそれに準じる研究機関に所属している人で、活動拠点は国内外を問わない。

 「KIRAMEKI Award」は2025年4月1日時点で37歳以下の研究者が対象である。今年度の応募条件には、貴金属を利用したまたは応用可能な持続可能な未来づくりに貢献する新しい技術や製品開発が含まれる。

 2024年度の受賞テーマは「超高屈折率な透明材料としてHalf Heusler化合物の新展開」と「ルテニウム錯体を用いた極低温流体の高効率運用に向けた温度計測技術の確立」だった。「Umekichi Tanaka Award」は昨年度は該当者なしであった。

 助成金制度に興味のある研究者は、応募条件を確認のうえ、田中貴金属記念財団のWebサイトから申し込む。
《風巻塔子》

特集

page top