この秋にトレンド再浮上している、アンサンブルニット。
大人世代にとってはどこかなつかしいアイテムでもあり、以前と同じ着こなしをしてしまうと、古い印象をだしてしまう可能性もあります。
後編では、「アンサンブルニット」を今っぽく着こなすコーデのポイントをご紹介します。
組み合わせが古い!アンサンブルニットコーデのNG例
どんなボトムを合わせるのが、今っぽい?
センプレパンツと組み合わせてクールに着こなす
アンサンブルニットは、かつてのコンサバファッションのイメージが根強く、スカートと合わせるとどうしても上品なイメージに寄ってしまいがち。
あえて、ハズしを効かせるためにボトムスはパンツアイテムを選びましょう。きちんとした品格のあるアンサンブルニットに、メンズ要素の強いマニッシュなパンツを合わせると、絶妙なミックス感のあるコーデに仕上がります。
パンツはスラックス、デニムなど素材は問いませんが、できればセンタープレスデザインが入っている方が望ましいです。そのほうがパンツルックに相応しいシャープさを与えられます。
ビビッドな色のアンサンブルニットを選んだ場合は、パンツはチャコールグレーやネイビーなどシックなカラーを。淡い色やニュアンスカラーを選んだ場合、パンツはホワイトやライトグレー、ライトベージュなど明るい色を選んで、配色の雰囲気を統一させましょう。
今、アンサンブルニットがマストバイのワケとは?
温度調節のしやすいトップスはマストバイ!
これからの時期、着脱することで体感温度を調節しやすいアイテムがかなり重宝されます。アンサンブルニットはその点においては、コーディネートの組み合わせやすさと温度調節のしやすさ、トレンド感と三拍子揃ったおすすめのアイテムです。
飽きのこないシンプルなデザインなので、手持ち服にも合わせやすいという点も魅力的ですね。ぜひ、気になった方はお好みのアンサンブルニットを探してみてくださいね。
トレンド再来の「アンサンブルニット」。時代を感じやすい着こなしに注意して取り入れて
【こちらも読まれています】
頑張ってる感は避けたい。40代、「ジレ」はどう着るのがいい?〈流行アイテムの失敗・正解コーデ〉