東京外大生が企画、小中高生と世界をつなぐイベント9/14 | NewsCafe

東京外大生が企画、小中高生と世界をつなぐイベント9/14

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
東京外大の学生と国際理解を学ぼう
  • 東京外大の学生と国際理解を学ぼう
  • 国際理解教育サークル「くらふと」の活動のようす
 東京外国語大学の学生らが企画・主催する国際理解イベント「東京外大の学生と国際理解を学ぼう」が2025年9月14日に開催される。地域の小中高生と世界をつなぎ、次世代の国際感覚を育む。

 このイベントは、東京外国語大学公式の学生ボランティアで構成される国際理解教育サークル「くらふと」が企画・主催。小中高生と世界をつなぐ学びの場を提供し、国際理解を促す。

 交通や通信の発展にともない、異文化と接する機会が増えた現代において、「多文化共生」や「国際理解」といった言葉を耳にすることは多いが、具体的に考える機会は少ない。イベントでは、言語の壁や貿易の仕組み、各国が抱える課題について、ワークショップを通じて楽しみながら考えることができる。

 イベントは2部構成。第1部は小学校3~6年生を対象に午後1時から午後2時半まで、第2部は中高生を対象に午後3時半から午後5時まで開催される。会場は東京外国語大学府中キャンパスの学生食堂1階ミールで、参加費は無料。参加希望者は専用フォームから申し込むことができる。

◆東京外大の学生と国際理解を学ぼう
日時:2025年9月14日(日) 第1部13:00~14:30 (受付12:30)、第2部15:30~17:00 (受付15:00)
会場:東京外国語大学府中キャンパス 学生食堂1階ミール(東京都府中市朝日町3-11-1)
対象:第1部 小学生(3~6年生)、第2部 中学生・高校生
参加費:無料
申込方法:専用フォームより申込み
《風巻塔子》

特集

page top