NIJIN高等学院は2025年8月30日、現役教員がオランダ教育を語るオンライン講演会を開催する。「主体性の育成」について、オランダの最新事例から具体的ヒントを探る。対象は、保護者、教育関係者、教育に関心のある人。参加費無料。Peatixより申し込む。 NIJIN高等学院は、「【子どもの幸福度世界一の秘訣】現役教師が語るオランダ教育から学ぶ、『わが子の主体性』の育て方3選 先生がオランダへ行ってみた」をオンライン開催する。対象は、保護者、教育関係者、教育に関心のある人。 登壇者は、NIJIN高等学院設立ボランティアスタッフであり、現役の公立学校教員である吉水智章氏。イベントでは、現役教員の視点から見たオランダ教育のリアルについて、具体的なエピソードや写真を交えながら紹介する。 当日は、オランダの教育理念と多様な学校選択肢、画一的ではないカリキュラムなどについて解説する。また、「先生」と「子供」のフラットな関係など、日本の教育との具体的な違いを掘り下げる。そのほか、主体性を引き出す対話のアプローチ法や、NIJIN高等学院について紹介する。 参加することで、保護者は「世界から見て、日本の教育はどうなのか?」という視点から、子供の可能性を広げるヒントを得られるという。一方、教育関係者はオランダの事例から日々の教育実践を見つめ直すことで、新たなアプローチを考えられるという。 参加費無料。申込みは、Peatixより行う。◆【子どもの幸福度世界一の秘訣】現役教師が語るオランダ教育から学ぶ、「わが子の主体性」の育て方3選 先生がオランダへ行ってみた日時:2025年8月30日(土)20:00~21:00開催方法:オンライン(Zoom)対象:保護者、教育関係者、教育に関心のある人参加費:無料申込方法:Peatixより申し込む