こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は「うるえ」なナゾトキです。
難易度2
【ヒント1】
「うるえ」という言葉は存在しません。何かの羅列のようです。「直して」とありますので何かに直してみましょう。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
ひらがなをカタカナに直してみましょう。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
肩車をするというのは文字を縦にして考えるということです。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
指示通りに言葉をつくるナゾトキでした。
「うるえ」自体は意味がありません。指示文通りにこの「うるえ」をを変形させていきましょう。
まずは、「直して」とありますが、これはカタカナに変形させるという意味です。すると「ウルエ」になりますね。また肩車するとありますが、これは現在横書きの状態ですが、それを縦書きにするということです。そのようにすると上図の通りになります。
さて、ここからどうすればよいのでしょうか?
これをじっと眺めて考えましょう。
うまくカタカナをぎゅっとすれば、漢字に見えてきませんか?
そう!その漢字は「空」です。
漢字のパーツをカタカナとしてとらえれば、そう読むことができますね。正解は「空」でした。
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー