暑さをより引き上げてしまうことが多い黒い服。黒は光を吸収して熱がこもる性質があるので、黒い服は外出時の体力をジリジリと減らしてしまいやすいアイテムです。
しかし、その一方で紫外線を通さない色としても有名。暑いと分かっていながらも、UVケアのために黒い服を着ている方も多いのではないでしょうか。
今回は、できるだけ見た目も体感も涼しい夏の黒コーデをご紹介します。
かぎ編みレースで上品に可愛く「透け」を表現
黒コーデは肌の透け感があることで見た目の暑苦しさや重たさを軽減させることができます。
そこでおすすめなのが、かぎ編みレースのアイテム。かぎ編みのレースは編み目が粗く、その通気性の良さから夏向けの素材として親しまれています。
夏はコットンや麻、レーヨンといった肌触りの良い素材のものを選ぶと汗蒸れも防げます。今は手編み風のカーディガンやトップスがトレンドなので、羽織りものから取り入れても良いですね。
おしゃれに仕上げたい時は、かぎ編みのキャミソールやニットでワンピースとの重ね着を楽しんでみては?
夏はナチュラルな素材を使ったコーデが楽しい季節。暑地に遊びにいく際の着こなしとしてもおすすめです。
本記事では、暑い季節にも涼しく映える、「透け」を活かした黒コーデをご紹介しました。
つづいての▶︎トレンドのあのアイテムで黒コーデに爽やかさをプラスでは、別の角度からの夏の黒コーデをご紹介します。