クイズです!「このナゾの法則とは?」問題文をよく眺めてみましょう!【難易度LV3.・中辛】 | NewsCafe

クイズです!「このナゾの法則とは?」問題文をよく眺めてみましょう!【難易度LV3.・中辛】

社会 ニュース
クイズです!「このナゾの法則とは?」問題文をよく眺めてみましょう!【難易度LV3.・中辛】

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

今日は3番目の文字を考えるナゾトキです。

難易度3

【ヒント1】

ヒントは「法則通りに並べています」という文言です。ここからまずは考えてみましょう。

【ヒント2】

「法則」通りというのは何らかの法則があることを示していますが、なんでしょうか。「法則」と問題文を見比べてみましょう。

【ヒント3】

どうやら「法則」を漢字やカタカナに分解しているようです。

さぁわかりましたか?答えは次のページです!

【答え】

法則を考えるナゾトキでした。

「「法則」通りに並べています」とあるのですがその法則とは何でしょうか?

それは「法則」という漢字そのものにありました。問題の漢字とカタカナをよく見てみましょう。例えば「シ」と「去」を横に合体させれば法則の「法」の字となりますね。また、2文字目は左側はハテナですが右側は「リ」です。確かに法則の「則」の字になります。つまり、このナゾの法則とは「法則」という熟語そのものを表すということでした。

よって正解となる「?」の中に当てはまる文字とは「貝」です。正解は「貝」でした。

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

続いてこの問題、解けますか?

ヒントと答えはコチラ


《OTONA SALONE》

特集

page top