河合塾は2025年11月9日、高1・2年生対象に「大学入学共通テストトライアル」を実施する。参加無料。自宅受験で、1教科より受験可能。申込締切は10月30日。9月30日までに申し込むと、早期特典として共通テスト攻略法動画を視聴できる。 「大学入学共通テスト トライアル」は、大学入学共通テストの出題傾向を分析して河合塾が作成したオリジナル予想問題。英語リーディング、英語リスニング、数学IA、数学IIBC、国語のオリジナル問題が自宅に届き、受験から成績返却・解説講義の視聴まで、すべて自宅でできる。2024年度は全国で4万6,000人以上の人が参加したという。 1教科から受験可能で、高1・2生のほか、意欲のある中学生もチャレンジできる。大学入学共通テスト本番の問題を参考に、高2生の平均点が各科目50%程度になるよう、高2生の学習進度・理解度に配慮して作成されているという。範囲のない英語(リーディング)、英語(リスニング)、現代文、古文、漢文は、意欲のある高1生にも適している。また、数学は数学IIBCの未習分野が多い人は、数学IAのみの受験が適しているという。 受験は、11月9日に自宅で行う(11月10日~25日午後5時までの時間でも受験可能)。参加者は自宅に送られてきた問題に解答し、解答を書き込んだマークシートをスマートフォンなどで撮影し送信する。11月9日中にデータを送信すると、「テスト翌日」から結果速報を、「テスト3日後」からは、より詳細な個人成績表をWeb(受験マイページ)で確認できる予定。解説動画も配信されるので、テストの復習も自宅で取り組める。なお、志望校内の順位は科目別と総合で出されるが、全統模試のような志望校判定は行わない。 申込期限は10月30日午後11時59分まで。早期申込特典として9月30日までに申し込むと、共通テスト攻略法動画が視聴できる。◆河合塾「大学入学共通テストトライアル」実施日:2025年11月9日(日)※11月10日(月)~11月25日(火)17:00までの期間でも受験可能会場:自宅対象:高2生・高1生 ※中学生も可参加費:無料申込締切:2025年10月30日(木)23:59まで※早期特典は9月30日(火)まで申込方法:Webサイトから申し込む<試験科目・時間>国語:90分英語(リーディング):80分英語(リスニング):30分数学IA:70分数学IIBC:70分※1教科だけでも受験可能