この英語ってどんな意味?「You are a lifesaver! 」 | NewsCafe

この英語ってどんな意味?「You are a lifesaver! 」

社会 ニュース
この英語ってどんな意味?「You are a lifesaver! 」

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師、Mrs.Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

英語で「You are a lifesaver! 」ってどんな意味?

正解は

直訳すると「あなたは命の恩人!」という意味ですが、日常的に使われるのは、そんな大袈裟なものではなく「助かったよー!」「本当にありがとう!」という感謝の気持ちを強く表すフレーズです。

誰かが助けてくれた時や、必要なものをちょうど用意してくれていた時など、カジュアルに使われる表現です。

Do you need help carrying those?
運ぶの手伝おうか?

Yes, please! You are a lifesaver!
えー!ありがとう!助かるよー!

Can you lend me a charger?
充電器貸してもらえる?

Sure, here you go.
もちろん。はい、どうぞ。

You are a lifesaver!
本当にありがとう!! 助かるよー!!

「とても感謝している」ということが伝わる表現ですね。ぜひ使ってみてください。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top