大分県教育委員会は2025年5月12日、2026年度(令和8年度)大分県立中学校入学者選抜のおもな日程を発表した。県立大分豊府中学校は2026年1月10日に検査を実施し、1月16日に入学予定者を発表する。2026年度入試から、適性検査に外国語(英語)が追加となり、英語による聞き取り問題が出題される。 大分県立中学校入学者選抜は、県立唯一の併設型中高一貫教育校である大分豊府中学校で実施される。2026年度は、出願を2025年12月8日から12日に受け付け、2026年1月10日に検査を実施。入学予定者の発表日は1月16日。入学意思確認書の提出期間は1月21日から27日まで。 2026年度大分県立中学校入学者選抜では、適性検査に外国語(英語)を追加。適性検査Iで行っている日本語による聞き取り問題を廃止し、小学校外国語活動、外国語科で学習した内容として、外国語(英語)による聞き取り問題を新たに出題する。 大分県教育委員会Webサイトでは、英語のサンプル問題を掲載。英語による聞き取り問題の放送台本例、検査問題例、解答例をPDF形式で公開している。 大分県立大分豊府中学校では6月15日、小学校5・6年生とその保護者を対象に2025年度のオープンスクールを開催する。当日は教育活動の説明、授業見学などを予定。申込みは、同校Webサイトの専用申込フォームから受け付けている。◆2025年度大分県立大分豊府中学校オープンスクール日時:2025年6月15日(日)9:00~11:50(受付8:30~9:00)会場:大分県立大分豊府中学校体育館対象:小学5・6年生とその保護者締切:2025年6月2日(月)12:00申込方法:同校Webサイトの申込フォームから申し込む