活気づく"江戸ブーム"…現代にはない面白さも"便利さ"には代えがたい? | NewsCafe

活気づく"江戸ブーム"…現代にはない面白さも"便利さ"には代えがたい?

社会 ニュース
「古き良き時代」としてよく挙げられる江戸時代だが、近年さらに様々な角度から見直されている。ポーラ文化研究所は、浮世絵に描かれた女性の姿から江戸時代の化粧やファッションを読み解くデジタル本「浮世絵にみる江戸美人のよそおい」を発売。歌川豊国や歌川広重など著名な絵師の作品や、流行の髪形やかんざしなどの髪飾り、着物の柄の合わせ方など、女性の装いを紹介している。何百年も前の文化でありながら今なお新鮮さを感じさせる内容で、昨今の"江戸ブーム"にも納得といったところ。また古着の回収や古紙の漉き直しといった"リサイクル"の習慣も注目されているようだ。
科学技術が進歩した現代と江戸時代を一概に比較することはできないが、NewsCafeでも「現代と江戸時代、暮らすならどっちがいい?」というアンケートが実施された。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…818件

【現代の日本(63.3%)】
■身分男女関係なく自分らしく生きられる現代は有り難い。昔ならば水飲み百姓の娘。もしかしたら年貢のため苦界に身を落としていたかも。[女性/50代/主婦]
■時代劇で見る江戸時代がすべてではない。[男性/40代/会社員]
■この選択肢なら。昭和の時代がまだよかった…。[女性/40代/専門職]
■電気ガス水道のない生活は無理。[男性/30代/専門職]
■斬り捨て御免の時代なんてまっぴらごめんだ。[女性/30代/その他]
■障害者の立場からは現代を選ばざるをえないかな。[男性/50代/会社員]
■江戸時代はエコだし見習うところがあるが、人権や言論の自由がな。[女性/10代/専門職]
■医療が進んだおかげて生きている。[女性/10代/学生]
■現状がどうあれ、今こうして暮らせてるその土台を築いた先人たちには感謝したい。[男性/40代/フリーター]

【江戸時代の日本(36.7%)】
■世界一のリサイクル国家だったね。[男性/50代/専門職]
■当時の人たちには志があったが、今はない。今の政治家は保身ばかり。この現代に坂本龍馬や勝海舟みたいな人が現れて欲しい。[女性/40代/主婦]
■便利な世の中より、人と人との心の繋がりがある方が豊かに暮らせると思うから。[女性/30代/会社員]
■今の日本は心が病んでる人ばかり!! 親のスネかじり! 親の過保護な育て方のせいで40歳過ぎても結婚できない病んでる人が多すぎます![女性/20代/会社員]
■ほぼ完全なるリサイクル社会。ただ、自由がないのが難点かな。[男性/30代/その他]
■余計な外国の圧力等がなく日本らしく生きていけたと思う。[女性/40代/会社員]
■治安・政治・医療などは今がいいが、日常生活としては江戸時代の方が暮らしやすそう。原発や化学物質、温暖化ガスもなかったし。[男性/50代/会社員]
■日本人としての生き方があった。[女性/40代/会社員]

結果「現代の日本」と答えた人が6割超の多数派。江戸の文化や暮らしの仕組みなど、見習い回帰すべきところはあるとしても、現代だからこそ受けられる恩恵と比較はできない、というわけだ。
1603年、徳川家康が征夷大将軍に任命されて以降265年間続いたとされる江戸時代は、日本史において非常に重要であり、世界から見ても「200年以上にわたってひとつの家系による政権が続いた」稀な例だ。現代と比べ"どちらが良いか"というよりも、江戸時代の"良かったところ"を現代流にアレンジして取り入れられれば素晴らしいだろう。

[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top