南陽市の未来を担う中高生世代による「令和6年度南陽みらい議会」が本格手的にスタート。約半年間で議論を繰り広げ、政策提言や予算案の作成、政策実現を展開していく。

今年度も4月22日~30日の期間で、議員の立候補を受け付け、13人が議員に立候補。さらに13人の中から「南陽みらい市長」への立候補を募っていたもので、5月24日に中高生全有権者1,033人による電子投票による信任投票を実施。投票の結果、南陽高校2年の鈴木羚羅さんが南陽みらい市長に選出された。
今後は6月29日(土)に第1回議会が開会され、南陽みらい市長が所信表明を述べるほか、各議員も意気込みを述べる予定で、第1回議会を皮切りに、半年間にわたり議論を繰り広げ、政策提言や予算案の作成、政策実現、報告会を実施していく。
〇南陽みらい議会の主な日程
・6月29日(土)第1回南陽みらい議会 所信表明
・7月27日(土)第2回南陽みらい議会 政策提言・一般質問
・8月31日(土)第3回南陽みらい議会 政策提言・予算案提案
・9月~11月 政策実現期間
・12月26日(木)第4回南陽みらい議会 報告会
〇ホームページ
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/miraigikai/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ