【中学受験2026】熊本県立中、ネット出願サイトと手引き公開 | NewsCafe

【中学受験2026】熊本県立中、ネット出願サイトと手引き公開

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
受検票の印刷 (c) Mitsubishi Research Institute DCS Co.,Ltd.
  • 受検票の印刷 (c) Mitsubishi Research Institute DCS Co.,Ltd.
  • 事前準備 (c) Mitsubishi Research Institute DCS Co.,Ltd.
  • インターネット出願システム入力等の日程
 熊本県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)熊本県立併設型中学校入学者選抜について、インターネット出願システムの手引きと各校の出願サイトを公開した。11月3日から12月11日まで志願者情報登録と手数料納付、12月5日から11日まで出願を受け付ける。

 熊本県立併設型中学校入学者選抜では、2026年度入試からインターネット出願システムを導入する。実施中学校は、玉名高等学校附属中、宇土中、八代中の3校。10月30日に公開した「インターネット出願の手引き」では、事前準備、ID登録、顔写真の登録、出願の手続き、受検票の印刷の手順を詳しくまとめている。

 事前に準備するものは、インターネットに接続されている端末、利用可能なメールアドレス、顔写真データ、必要書類など。出願サイト(miraicompass)は学校ごとに異なり、志願者は志願先の学校の出願サイトからユーザーID(メールアドレス)を登録したうえで、顔写真データや出願情報を登録する。

 入学者選抜手数料料の支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー・金融機関ATM(現金)、ペイジー・金融機関ATM(カード・通帳)、ペイジー(ネットバンキング)、ネット専業銀行、AmazonPay、PayPay/au Payから選択して手続きする。出願手続きを完了させるには、インターネット出願において決算を完了させるほか、調査書などの提出書類を期限内に郵送する必要がある。

 受検票印刷期間に入ると、入学願と受検票が確認できる。「受検票(様式2)」「写真票(様式3)」「入学者選抜手数料支払確認書」(入学者選抜手数料免除の人は空欄)は1つになっており、A4用紙に印刷し、「受検票(様式2)」をキリトリ線に沿って切り離し、検査当日に持参する。

 インターネット出願システム入力などの日程は、登録・納付期間が11月3日から12月11日まで、出願期間が12月5日から11日まで、受検票印刷期間が12月22日から2026年1月11日まで。検査日は1月11日、結果通知は1月22日。
《奥山直美》

特集

page top