秋の企画展「絵本から考えるネコとイヌ」9-11月…港区立みなと科学館 | NewsCafe

秋の企画展「絵本から考えるネコとイヌ」9-11月…港区立みなと科学館

子育て・教育 リセマム/趣味・娯楽/未就学児
2025秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」
  • 2025秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」
  • 体験展示:ヒトとイヌの色覚を比較してみよう(画像提供:野口 靖氏)
  • 実物展示(一例):ねずみのおもちゃ(ネコ用おもちゃ画像提供:ペティオ)
 港区立みなと科学館は2025年9月10日から11月24日まで、秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」を開催する。オリジナル絵本「ちがうってふしぎ!」を制作し、絵本のストーリーに沿った展示を行う。来館者はアンケートに回答することで、数量限定のオリジナル絵本を受け取ることができる。

 企画展では、ネコとイヌの生態や行動、身体的特徴や感情表現を科学的に読み解く。ネコの目が光る理由やイヌの尻尾が上がるときの気持ちなど、身近な動物への理解を深めることを目的としている。

 また、企画展の期間中には、前国立科学博物館館長の林良博氏による講演会や、日本補助犬情報センター協力のもと行う補助犬イベントなど、関連イベントも多数開催される。これらのイベントは予約不要で参加できるものもあり、幅広い年齢層が楽しめる内容となっている。

◆秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」
会期:2025年9月10日(水)~11月24日(月・振休)
会場:港区立みなと科学館 多目的ロビー(東京都港区虎ノ門3丁目6-9)
休館日:2025年10月14日(火)、15日(水)、11月10日(月)、11日(火)

【関連イベント】
(1)テーブルサイエンス「ニャンともワンだふる!からだのひみつ」
日時:2025年9月10日(水)~11月24日(月・振休) 各日10:00~18:00 (最終受付17:45)
定員:1回5人程度
対象:どなたでも
参加費:無料
申込方法:当日随時受付

(2)おはなし会~ネコとイヌ~(みなと図書館連携イベント)
日時:2025年10月4日(土)14:30~15:00/15:30~16:00
定員:各回20人程度
対象:未就学児
参加費:無料
申込方法:当日随時受付

(3)おはなしと工作会~どうぶつのもようを見てみよう~(みなと図書館連携イベント)
日時:2025年10月5日(日)14:00~14:40/15:30~16:10
定員:各回18人
対象:未就学児~小学3年生
参加費:無料
申込方法:事前予約制※9月16日(火)10:00~受付開始

(4)子供向け講演会「ネコとイヌのくらしを考えるおしごと」
日時:2025年10月26日(日)14:00~15:00
定員:36人
対象:小学生~大人
参加費:無料
申込方法:事前予約制※9月16日(火)10:00~受付開始

(5)補助犬ってなあに?~見る、知る、パートナーとの歩み~
日時:2025年11月1日(土)11:00~12:00/14:30~15:30
定員:各回40人
対象:小学生~大人
参加費:無料
申込方法:事前予約制※10月16日(木)10:00~受付開始

(6)特別講演会「犬と猫と私たち~コミュニケーションのこれまでとこれから~」
日時:2025年11月8日(土)14:30~15:50
定員:40人
対象:小学5年生~大人
参加費:無料
申込方法:事前予約制※10月16日(木)10:00~受付開始
《風巻塔子》

特集

page top