コカ・コーラ教育・環境財団は、2026年度の給付型奨学生の募集を2025年9月1日から10月31日まで行う。コカ・コーラの奨学支援事業は、国際社会が求める青少年の育成や地域社会を支える人材の育成を目標に、1966年より返済義務のない給付型奨学金を支給してきた。これまでに2,500名を超える学生を支援している。 同財団は、SDGs(持続可能な開発目標)とコカ・コーラシステム全体として取り組むサステナビリティの方向性を踏まえた人材育成を目指し、大学進学者ならびに大学院進学者を対象に給付型奨学生の募集を行う。 高校生対象(大学進学者)の奨学生募集は、環境などのサステナビリティに関心をもつ生徒を中心に選考する。応募者は、募集要項に沿って、サステナビリティに関する自身の考えについて小論文を提出する必要がある。 大学生対象(大学院進学者)の奨学生募集は、地球環境課題に対し、より専門的な研究を行う学生への支援を目的に選考する。研究予定のトピックとして、飲料容器に使用される資源、水、温室効果ガス、再生可能エネルギーの4つがあげられており、企業活動や科学技術を通してどのように解決できるかを小論文にまとめる必要がある。 同奨学金は返済の義務がなく、在学期間中(大学もしくは大学院における正規の最短修業年限まで)奨学金を支給する。 応募期間は2025年9月1日から10月31日午後5時まで。高校生向けと大学生向けで応募リンクが異なるため注意が必要。また現在住んでいる都道府県により応募する支部が分かれるため、該当の支部より応募すること。 募集要項や応募選考フローなど、詳細はコカ・コーラ教育・環境財団のWebサイトで確認できる。◆2026年度コカ・コーラ奨学生(給付型)応募期間:2025年9月1日(月)から10月31日(金)17:00対象:高校生(大学進学者)、大学生(大学院進学者)【高校生向け(大学進学者)】給付対象:大学生給付金額:月額2万円給付人数:20人給付期間:大学の正規の最短修業年限支給する(6年制学部の学部生には6年間月額2万円を支給する事とする)【大学生向け(大学院進学者)】給付対象:財団が指定する分野を専攻する大学院生(修士課程)給付金額:月額4万円給付人数:10人給付期間:大学院(修士課程期間)、正規の最短修業年限支給する