岐阜県飛騨市に2026年4月に開学するコー・イノベーション大学(CoIU)は、2025年9月8日に開学発表会を開いた。共創学部地域共創学科の1学部1学科で、定員は120人。広く門戸と機会を提供しようと、一般選抜は受験料0円、総合型選抜・学校推薦型選抜は2回目以降を受験料0円とする。 CoIUは、地域共創をテーマに理論・対話・実践を往還しながら、多様な人と協力し価値を生み出す「共創」を学ぶ4年制大学。1年次は2年次以降の実践に向けて、必要な理論・対話の基礎を飛騨で習得。2年次以降は、日本全国に15か所候補があるサテライトキャンパスから、地域やプロジェクトを選択し、地域に入り込んで実践に取り組む。 サテライトキャンパス予定地は、北海道、宮城県仙台市、東京ミッドタウン八重洲、新潟県胎内市、長野県小布施町、石川県中能登地区、富山県射水市、岐阜県岐阜市、岐阜県飛騨市、岐阜県高山市、愛知県田原市、三重県、京都府京都市、鳥取県鳥取市、福岡県福岡市。 入試方法は、総合型選抜・学校推薦型選抜と一般選抜があり、募集人員は120人。出願は、9月1日よりWeb出願サイトから受付を開始した。なお、2026年4月生は正科生(1年次入学)のみ募集する。 CoIUの理念に共感し、社会で活躍したいという意欲がある学生を選抜するため、広く門戸と機会を提供しようと、一般選抜は受験料0円、総合型選抜・学校推薦型選抜は2回目以降受験料0円とする。入試方法は、総合型選抜・学校推薦型選抜が面接(対話形式と個人面談)、一般選抜は国語(古文漢文を除く)、英語、数学I・Aの3科目から2科目選び、120分で解答する。 9月28日には、高校生とその保護者を対象に「CoIU開学決定記念イベント」をオンラインで開催する。参加無料。定員は500人(先着順)。FC今治高等学校学園長でサッカー日本代表元監督の岡田武史氏、神山まるごと高専事務局長の松坂孝紀氏、CoIU学長の宮田裕章氏の3人が特別対談。なぜ今、従来の大学教育を超える学びが必要なのかを語り合い、これからの時代に必要な学びの本質に迫る。Peatixより予約を受け付けている。◆CoIU開学決定記念イベント日時:2025年9月28日(日)13:00~14:30形式:オンライン(Zoom)対象:高校生とその保護者参加費:無料定員:500人(先着順)申込方法:Peatixより申し込む