「今際の国のアリス」S3 アリスとウサギに待ち受ける“げぇむ”が明らかに メイン予告&キーアート公開 | NewsCafe

「今際の国のアリス」S3 アリスとウサギに待ち受ける“げぇむ”が明らかに メイン予告&キーアート公開

社会 ニュース
Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
  • Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3© 麻生羽呂・小学館/ROBOT
Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3の最新予告映像が解禁された。

本シリーズは麻生羽呂原作の大ヒットコミックスを映像化した、大ヒットサバイバルドラマ。

主演の山崎賢人と土屋太鳳が続投し、元の世界に戻ったアリスとウサギが再び今際の国に戻り、命懸けの“げぇむ”に挑む姿が描かれる。

この度解禁された予告映像では、アリスとウサギに待ち受ける“げぇむ”のモチーフが明らかに。

触れると命を落とす超高速で迫りくる強烈な光線。暴走する電車の中、ガスマスクを装着したウサギたちの周りに充満する毒ガス、そしてそれを吸い倒れ込む参加者。広場の中心で参加者たちを巻き込むように起きる大爆発と、カウントダウンされる鉄の缶。まるで火山が噴火したかのように神社に降り注ぐ無数の火矢。

「げぇむらしくなってきたじゃん」と話す新たな参加者の不的な笑みからも、信頼と裏切りに満ちた心理戦が繰り広げられることが予想される。過酷すぎるほどの“げぇむ”に挑む参加者たちの姿とともに、鉄塔から落ちゆくウサギ、そしてレーザーで撃たれるアリス…という衝撃的なシーンも映し出されている。

山崎は、「アリスチームとウサギチームに分かれて行動しているので、チームごとの空気感やキャラクターの違いがあって面白いなと思います。(シーズンを重ねて)みんなが愛されるキャラクターになっているからこそ、生きるか死ぬかのシーンで、視聴者の方が感情移入できるのかなと思いました」と語る。

そして土屋は「少し不安もありましたが、前2シーズンで経験したことの全てがシーズン3のウサギにとっての過去なので、前2シーズンを繰り返し観ました」と、今回オリジナルストーリーとなるシーズン3に対して、ドラマと再び向き合って臨んだことを明かした。

また、原作でも印象的に描かれた無数の火矢が降り注ぐシーンは、日本最先端のCG技術を駆使して、圧倒的迫力で実写化されており、「漫画を読んだときに火矢のインパクトがすごかったので、今回の脚本を読んで『来た!』と思いました」と、山崎も興奮したという。

土屋は、予告映像でもカラフルなサイコロを転がすシーンが映し出された“げぇむ”に注目してほしいという。「プレイヤーが追い込まれていくにつれ、皆さんのお芝居が息を呑むほど激しく壮絶になっていって。『今際の国のアリス』の世界観を象徴するような、生きるか死ぬか、自分がどう生きたいのかを見つけるげぇむになっていて驚きました」と語っている。

さらに併せてキーアートも解禁。求めあうように手を伸ばすアリスとウサギの後ろに不気味な笑みで佇むのは、JOKERのカード。さらに2人の下には、ブラックホールのような渦巻きが2人を暗黒に導かんばかりに待ち構える。周りには、ウサギの手を掴むリュウジや不気味なオーラを放つバンダをはじめ、今回の“げぇむ”の参加者が、時に何かを乞うように、時に覚悟を決めた表情で2人を見つめている。物語の壮大さが見て取れる1枚となっている。

Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3は9月25日(木)より世界独占配信。

※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」
《シネマカフェ編集部》

特集

page top