こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は答えが飲み物になるナゾトキです。
難易度3
【ヒント1】
真ん中に線が入った長方形に、ひとつずつCが入ります。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
上横線、左縦線、下横線でデジタル数字のようなCをつくります。カタカナの「コ」の逆のようなイメージです。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
元々線が入っているところには、線が重なってしまうのでCは入れられません。入るところはかなり限定されるはずです。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
Cを入れて飲み物名を導くナゾトキでした。
それぞれのマスにCが入ります。イメージとしてはカタカナの「コ」を逆にしたような感じです。
また、元々線が入っているところに、重なるようにCは入れられないので、入るところはかなり限定的になります。
となると、ほとんどCの位置が確定します。実際にうまくいれてみると上図のようになります。
すると元々線が入ってきたところも含めてアルファベットになります。
それを読んでみると、正解の英単語が出てきます。
正解は「COFFEE」でした。
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー