千賀健永、簡単で最強!“腸活”丼レシピを紹介「体にいいものしか入ってない」 | NewsCafe

千賀健永、簡単で最強!“腸活”丼レシピを紹介「体にいいものしか入ってない」

芸能 E-TALENTBANK
千賀健永、簡単で最強!“腸活”丼レシピを紹介「体にいいものしか入ってない」

Kis-My-Ft2・千賀健永さんが、自身のYouTubeチャンネルに『【徹底解説】千賀健永の“腸活ルーティン”|美肌・メンタル・免疫を整える食と習慣を全部教えます!【腸活ケア/便秘】』という動画を投稿。“腸活ケア”の大切さを語る中で、おすすめのレシピを紹介してくれました♪千賀さんが“簡単で最強”と熱弁するメニューなのでぜひチェックしてみてくださいね!

【関連】千賀健永「本当に商品が良いから」CM出演後も愛用!“欠かせない”ヘアアイテム

動画内で、千賀さんは「腸はですね、“第2の脳”と呼ばれるくらいの全身に影響を与えてくれる臓器なんですね」「免疫の70%以上が腸にあるっていわれてます。なので、腸を改善したり綺麗な状態にすると、睡眠だったりとかメンタルだったりとか、体調が改善することによってお肌の状態が綺麗になったりとか改善します」と、腸活の大切さについて熱弁。

そして、腸活のコントロールで1番大切なのは“食生活”だと教えてくれました。

◼︎最強のネバネバ丼

千賀さんは「僕、全く料理しないんですよ。全く料理をしない僕でも簡単に作れる丼なので」「誰でも真似できるので、ぜひ参考にしてみてください」とコメントし、こちらのメニューを紹介!

【材料】・刻みねぎ・温泉卵・納豆・ネギトロ・たくあん・オクラ・モロヘイヤ・玄米ごはん・醤油・塩

【作り方】(1)塩揉みしたオクラとモロヘイヤを茹でる(2)材料を食べやすい大きさにカットする(3)お茶碗によそった玄米に具材を乗せ、温泉卵とネギをトッピングする(4)最後に醤油をかければ完成

千賀さんは、味付けについて、納豆のタレはカロリーが高めなので入れないといい、今回は最後に醤油をかけていましたが、「醤油をかけるのはスタンダードなんですけど、僕はね、めんつゆとラー油をかけたりとか。白だしにラー油をかけたりとか。そういうのもすごく相性が良くて美味しい」と教えてくれました♪

◼︎たくさんの栄養が詰まった腸活丼

出来上がった丼について、千賀さんは「お肌に大事なビタミンA、ビタミンC、ビタミンEがオクラだったりとかモロヘイヤで摂取できますし、たくあんは乳酸菌が摂れる」「納豆は納豆菌も摂れるし、ネギトロとかはオメガ脂肪酸とか良質な脂が摂れるので。そこにタンパク質も真ん中(温泉卵)で摂れて」「全部が体にいいものしか入ってないっていう最強の丼」と説明。

そして、実際に食した千賀さんは「美味い!醤油ちょこっとしかかけてなかったとしても、たくあんで塩分があるから全然大丈夫」「食べ応えがあるし、何より歯応えがあるから食べてて楽しい」と語っていました♪

栄養満点で食べ応えも十分!これなら無理なく腸活を続けられそうですね。

■動画もチェック

動画ではこのほかにも、千賀さんがおすすめのサプリを教えてくれる場面も!ぜひチェックしてみてくださいね。


《E-TALENTBANK》

特集

page top