体験型宇宙イベント「スペースラボ 2025」全国5都市で開催 | NewsCafe

体験型宇宙イベント「スペースラボ 2025」全国5都市で開催

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
ディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2025」
 ディスカバリー・ジャパンは、未来に活躍する子供たちとその保護者を対象に、ディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2025」を2025年9月から2026年1月にかけて全国5都市で開催する。合計2,000名の親子が無料で参加できる。

 このイベントは、宇宙に関連する豊富な映像コンテンツを持つディスカバリーチャンネルと、宇宙のスペシャリストであるJAXAが共催する。ディスカバリー・ジャパンはこれまで10年以上にわたり、さまざまな宇宙イベントを開催してきた。今回は、国際宇宙ステーション(ISS)での宇宙実験や地上とのコミュニケーションについて学ぶ講義やワークショップを通じて、子供たちに宇宙に関する知識を習得する機会を提供する。

 イベントでは、過去の宇宙飛行士候補者選抜試験で使用されたホワイトパズルの体験も行われる。ディスカバリー・ジャパンは、ディスカバリーチャンネル「スペースラボ」をはじめとするイベントや、世界最大級のネットワークを持つディスカバリーチャンネルの放送を通して、未来に活躍する子供たちがワクワクする体験の場や情報を届ける。

 スペースラボ2025は、2025年9月13日に東京、10月4日に北海道、11月1日に名古屋、12月6日に福岡、2026年1月24日に大阪で開催。イベントはJAXAと共催し、ヤクルト本社の協賛のもと、合計2,000名の親子が無料で参加できる。応募者多数の場合は、抽選となる。

◆スペースラボ2025
参加対象:
小学3年生~6年生の子供とその保護者(1組最大4名まで)
応募方法:公式応募フォームを通じて申し込む
各地の開催概要:
<東京>
会場:日本大学文理学部 百周年記念館2F 国際会議場(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
日程:2025年9月13日(土)
時間:午前の回(10:30~)、午後の回(14:00~)
定員:各回につき200名
応募開始:2025年8月18日(月)
応募締切:2025年8月29日(金)

<札幌>
会場:北海道大学 札幌キャンパス 理学部 5号館 大講堂(北海道札幌市北区北10条西8丁目)
日程:2025年10月4日
時間:午前の回(10:30~)、午後の回(14:00~)
定員:各回につき200名
応募開始:2025年8月29日(金)
応募締切:2025年9月12日(金)

<名古屋>
会場:愛知学院大学 名城公園キャンパス アリスタワー2階 7204教室(愛知県名古屋市北区名城3-1-1)
日程:2025年11月1日(土)
時間:午前の回(10:30~)、午後の回(14:00~)
定員:各回につき200名
応募開始:2025年9月24日(水)
応募締切:2025年10月8日(水)

<福岡>
会場:九州大学 伊都キャンパス 椎木講堂 第2講義室(福岡県福岡市西区元岡744)
日程:2025年12月6日(土)
時間:午前の回(10:30~)、午後の回(14:00~)
定員:各回につき200名
応募開始:2025年10月30日(木)
応募締切:2025年11月12日(水)

<大阪>
会場:大和大学 C102(大阪府吹田市片山町2-5-1)
日程:2026年1月24日(土)
時間:午前の回(10:30~)、午後の回(14:00~)
定員:各回につき200名
応募開始:2025年12月11日(木)
応募締切:2025年12月24日(水)
《風巻塔子》

特集

page top