アメリカの結婚式で…「えっ、こんなに?」日本と”まったく違う雰囲気”に「体力やば!」「楽しそう」 | NewsCafe

アメリカの結婚式で…「えっ、こんなに?」日本と”まったく違う雰囲気”に「体力やば!」「楽しそう」

恋愛 恋愛jp
アメリカの結婚式で…「えっ、こんなに?」日本と”まったく違う雰囲気”に「体力やば!」「楽しそう」
皆さんは、海外の結婚式に訪れたことはありますか?
なかには、日本とは違う雰囲気に圧倒された方もいるようで……。
今回MOREDOORでは、海外に行って驚いたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Tさんの場合


アメリカ人の友人の結婚式に参加したときのことです。

日本の結婚式とはまったく違う雰囲気に、驚きの連続でした。

式は午後2時ごろに始まり、挙式と披露宴が行われたあと、18時ごろからは別の会場に移動してダンスパーティがスタート。

そこからはひたすら飲んで踊って、なんと夜中の1時まで続きました。

友人に聞いたところ、こういうスタイルがアメリカでは珍しくないそうです。

日本のようなフォーマルでしっとりとした雰囲気とはまったく違っていて、新鮮な体験でした。

まさかの雰囲気に……


「え、こんなに長い時間踊るの?アメリカ人の体力やば!」と圧倒されました。

それでもみんな笑顔で楽しそうに踊っていて、陽気な空気に圧倒されつつも、どこか元気をもらえるような気がしました。
(30歳/専業主婦)

まさかのダンスパーティ


アメリカの結婚式に参加した時、長時間パーティしていたことに驚いたTさん。
厳かに結婚式を進めるよりかは、楽しむことが重要視されているのかもしれませんね。
皆さんは、海外に行った時に驚いた経験はありますか?

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

台湾で…ご飯を食べる前に”手を合わせる”と…次の瞬間、現地の人に驚かれた理由に「日本人にとっては当たり前」「そんなに新鮮なのか」
イギリスで「紅茶を一杯ください」と注文したら…→想像と違い思わず驚き!「初めて知った」「頼み方間違えたのかと」
韓国でトイレに入ったら…→「えっ、なんで?!」一瞬パニックになった“日本との違い”に「びっくり」
《恋愛.jp》

特集

page top