東京都下水道局は、2025年8月の夏休み期間中に「こども下水道アドベンチャーツアー」を開催する。都内在住または在学の小学生とその保護者を対象に8月15日、17日、19日、23日の4回にわたり実施され、下水道施設の見学を通じて水環境について学ぶ機会を提供する。 「こども下水道アドベンチャーツアー」は、次世代を担う子供たちに下水道の役割を正しく理解し、水環境について主体的に考えてもらうことを目的としている。下水道局は、下水道教育事業の充実を図るため、2025年は開催日を4回に増やし、新たにデザインマンホール蓋見学を追加した。 ツアーの行程は、都庁を出発し、夢の大橋で東京2020大会仕様のデザインマンホール蓋を見学。その後、有明水再生センターや東京都虹の下水道館を訪れ、下水道の仕組みや役割を学ぶ。見学施設間は貸切バスで移動し、最後は水上バスで隅田川を回遊する。 有明水再生センターでは、水環境防衛隊の秘密基地という世界観で、デジタルサイネージを用いたミッションを遂行しながら、汚れた水がきれいになる仕組みを学ぶことができる。また、東京都虹の下水道館では、普段入ることのできない下水道管やポンプ所、水再生センターの中央監視室、水質検査室での体験を通じて、下水道の役割や水環境の大切さを学ぶ。 募集対象は都内在住または在学の小学生とその保護者で、各回30組60名が参加可能。申込みは7月9日から22日まで、下水道局のWebサイト内の専用申込フォームから受け付ける。参加費は無料。申込多数の場合は抽選。参加決定は7月31日までにEメールで通知される。◆こども下水道アドベンチャーツアー日程:2025年8月15日(金)、17日(日)、19日(火)、23日(土)※雨天決行集合場所:都庁都民広場(12:00予定)対象:都内在住または在学の小学生と保護者募集人数:各回30組60名申込締切:2025年7月22日(火)18:00参加費:無料申込方法:下水道局Webサイト内の専用申込フォーム